柔道部の歩み 柔道部の歩み 部員紹介 部員紹介 試合日程 試合日程 試合結果 試合結果 後援会 後援会 交流の場 交流の場 九州実業柔道連盟 九州実業柔道連盟 稽古の風景 稽古の風景 出稽古の風景 出稽古の風景 リンク集 リンク集 ホーム ホーム

九州電力柔道部の歩み


年度 トピック 主な戦績

草創期

・各所にて同好会的な活動を展開
 
昭和
41年
・新生柔道部として本格的に活動開始
第一回全九州実業団対抗大会を開催
⇒旭化成に敗れ準優勝
・全九州実業団団体戦 準優勝
昭和
57年
第一回社内大会開催
⇒以降,毎年開催
6月12日
 「藤島壮太郎先輩の喜寿お祝い」

香椎競技場
 
昭和
59年
第一回電力親善大会を香椎で開催
(東京,中部,九州の三社)
昭和
62年
夏 阿蘇合宿のひとコマ ・川波選手 全日本選手権初出場
平成
2 年
  講道館杯個人戦 -86kg 房前選手 準優勝
西日本実業団団体戦 第二部 初優勝
嘉納杯国際個人戦 -86kg 房前選手 準優勝
平成
3年
・講道館杯個人戦 -86kg 房前選手  第3位
平成
4年
・講道館杯個人戦 -86kg 房前選手  第3位
講道館杯個人戦 -95kg 堺選手 準優勝
・房前選手 全日本選手権初出場
平成
6年
・西日本実業団団体戦 第二部 優勝(二回目)
平成
7年
・橋田紘一総監督就任
・児島廣政監督就任(←橋田監督)
・本田選手 全日本選手権初出場
全日本実業団団体戦 第二部 初優勝
(第一部8チームに昇格)
全九州実業団団体戦 第一部 初優勝
平成
8年
・全日本実業団一部枠
8チーム ⇒ 12チーム
柔道部後援会発足(深町藤吉会長)
・西日本実業団団体戦 第二部 優勝(三回目)
・全日本実業団団体戦 第一部 ベスト8
全日本実業団個人戦 -95kg 宗選手 初優勝
平成
9年
  ・西日本実業団団体戦 第一部 第三位
・全日本実業団団体戦 第一部 ベスト8(二年連続)
平成
10年
・宮武康夫柔道部長就任(←疋田部長)
・疋田昭後援会長就任(←深町会長)
西日本実業団団体戦  第一部 初優勝
・宗選手,尾本選手 全日本選手権出場
(宗選手 二回目,ベスト16入り)
・全日本実業団団体戦 第一部 ベスト8(三年連続)
・全日本実業団個人戦 -100kg 宗選手 優勝(二回目)
講道館杯個人戦 -100kg 宗選手 準優勝
平成
11年
  九州選手権  宗選手 初優勝
・宗選手 全日本選手権出場(3回目)
・西日本実業団団体戦 第一部 準優勝
・全日本実業団団体戦 第一部 ベスト8(四年連続)
全日本実業団個人戦 +100kg 江上選手 初優勝
・全日本実業団個人戦 -100kg 宗選手 準優勝
バンコク国際大会 宗,江上金メダル獲得
・全九州実業団団体戦 第一部 準優勝(四年連続)
モナコ国際大会 江上選手 金メダル獲得
平成
12年
・西日本実業団団体戦 第一部 準優勝(二年連続)
・全日本実業団団体戦 第一部 ベスト8(五年連続)
・全日本実業団個人戦 +100kg 江上選手 優勝
(二年連続)
・全日本実業団個人戦 -100kg 宗選手 優勝
(二年ぶり三回目)  
全九州実業団団体戦 第一部 優勝( 五年ぶり二回目)
講道館杯個人戦 +100kg 江上選手 準優勝
嘉納杯国際個人戦 +100kg 江上選手 準優勝
太平洋国際個人戦 +100kg 江上選手 優勝
オーストリアグランプリ +100kg 江上選手 準優勝
平成
13年
・橋田紘一柔道部長就任(←宮武部長)
・九州選手権 江上選手 初優勝
・宗選手(4回目) 江上選手 全日本選手権出場
・西日本実業団団体戦 第一部 準優勝(三年連続)
・全日本実業団団体戦 第一部 ベスト8(六年連続)
平成
14年
第1回中学生大会を開催
インド遠征(10月)
・宮武康夫後援会長就任(←疋田会長)
・児島廣政総監督就任
・房前善行監督就任(←児島監督)
・江上忠孝主将就任(←房前主将)
・宗選手(5回目)江上選手(2回目)
全日本選手権出場
西日本実業団団体戦 第一部 準優勝(四年連続)
全日本実業団団体戦 第一部 初戦敗退(対平成管財)
⇒ 六年守った第一部から降格
平成
15年
第2回中学生大会を開催
電力親善大会 5社から7社に増加
東京,中部,九州,関西,北陸
新たに東北,中国が参加
・江上選手(3回目) 全日本選手権出場
西日本実業団団体戦 第一部 準優勝(五年連続)
全日本実業団団体戦 第二部 第三位 ⇒ 一部復帰
全日本実業団個人戦 +100kg 江上選手 準優勝
全九州実業団団体戦 第一部 優勝(三年ぶり三回目)
平成
16年
第3回中学生大会を開催
・電力親善大会 7社から8社に増加
東京,中部,九州,関西,北陸,東北,中国,新たに四国が参加
・江上選手(4回目) 全日本選手権出場
西日本実業団団体戦 第一部 準優勝(六年連続)
全日本実業団団体戦 第一部 初戦敗退 ⇒ 二部転落
全日本実業団個人戦 +100kg 江上選手 準優勝
全日本実業団個人戦 -100kg 川波選手 第三位
講道館杯 -100kg 川波選手 出場
平成
17年
第4回中学生大会を開催
・桑原和寿主将就任(←江上主将)
・第40回全九州実業団大会を主催
・川波選手 全日本選手権初出場  三回戦進出
西日本実業団団体戦 第一部 第三位
全日本実業団団体戦 第二部 第三位 ⇒ 一部復帰
全九州実業団団体戦 第一部 優勝(二年ぶり四回目)
平成
18年
第5回中学生大会を開催
・堺耕一監督就任(←房前監督)
・第41回全九州実業団大会を主催
・森選手 全日本選手権出場(2回目) 初戦敗退
西日本実業団団体戦 第一部 第三位
全日本実業団団体戦 第一部 ベスト8 ⇒ 一部残留
全九州実業団団体戦 第一部 準優勝
平成
19年
第6回中学生大会を主催
・タイ遠征(5月)
・小山一民部長就任(←橋田部長)
・第42回全九州実業団大会を主催
・第24回電力親善大会を主催
・川波慎太郎主将就任(←桑原主将)
西日本実業団団体戦 第一部 準優勝
全日本実業団団体戦 第一部 初戦敗退(対JRA)
⇒ 第二部 降格
全九州実業団団体戦 第一部 準優勝
平成
20年
第7回中学生大会を主催
・第43回全九州実業団大会を主催
西日本実業団団体戦 第一部 初戦敗退(旭化成)
全日本実業団団体戦 第二部 準優勝
⇒ 第一部 昇格
全九州実業団団体戦 第一部 準優勝
平成
21年
第8回中学生大会を主催
・第59回全日本実業団体対抗大会を主管
・第44回全九州実業団大会を主催
・川野選手 全日本選手権出場 初戦敗退
西日本実業団団体戦 第一部 第三位 
全日本実業団団体戦 第一部 初戦敗退、
  第二部 第三位  ⇒ 当社としては、第一部に残留
全九州実業団団体戦 第一部 準優勝
平成
22年
第9回中学生大会を主催
・松井部長就任(←小山部長)
・第45回全九州実業団大会を主催
・森 俊介主将就任(←川波主将)
西日本実業団団体戦 第一部 第三位  
全日本実業団団体戦 第一部 初戦敗退(了徳寺学園)
             ⇒ 第二部 降格
全九州実業団団体戦 第一部 準優勝
平成
23年
第10回中学生大会を主催
・第46回全九州実業団大会を主催
・江上忠孝監督就任(←堺監督)
・森選手(三回目)、七戸龍選手(初)
 全日本選手権出場 [七戸龍選手 ベスト8進出]
西日本実業団団体戦 第一部 初戦敗退(旭化成)
全日本実業団団体戦
  第一部 初戦敗退(綜合警備保障) ⇒第二部 降格
全九州実業団団体戦 第一部 第三位
ワールドカップ ウランバートル
         +100kg級 七戸龍選手 第三位
講道館杯 +100kg級 七戸龍選手 第三位
平成
24年
第11回中学生大会を主催
・第47回全九州実業団大会を主催
・七戸龍選手(二回目)全日本選手権出場 ベスト16
全日本選抜体重別 +100kg級 七戸龍選手 優勝
西日本実業団団体戦 第一部 初戦敗退(新日本製鐵)
        ⇒ 第二部 降格
全日本実業団団体戦 第二部 優勝 ⇒ 第一部 昇格
全九州実業団団体戦 第一部 準優勝
グランドスラム東京 +100kg級 七戸龍選手 第三位
平成
25年
第12回中学生大会を主催
・第48回全九州実業団大会を主催
ヨーロッパオープントビリシ +100kg級 七戸龍選手 第三位
グランドスラムパリ +100kg級 七戸龍選手 第三位
九州選手権 七戸龍選手 初優勝
・七戸龍選手(3回目)全日本選手権出場 ベスト16
全日本選抜体重別+100kg級 七戸龍選手
優勝(二連覇)⇒ 世界柔道選手権 代表選出
西日本実業団団体戦 第一部 第三位
全日本実業団団体戦 第一部 第三位
世界柔道選手権 +100kg級 七戸龍選手 第七位
全九州実業団団体戦 第一部 準優勝
グランドスラム 東京 +100kg級 七戸龍選手 第五位
平成
26年
第13回中学生大会を主催
・第1、2回福大少年柔道合同練習会
・第49回全九州実業団大会を主催
・近藤雅和主将就任(←森主将)
グランドスラムパリ +100kg級 七戸龍選手 優勝
全日本選抜体重別 +100kg級 七戸龍選手 準優勝
・七戸龍選手(4回目)全日本選手権出場 ベスト8
⇒世界柔道選手権(二回目) 代表選出
西日本実業団団体戦 第一部 第三位
全日本実業団団体戦 第一部 初戦敗退(ベスト8、8回目)
グランプリ・ウランバートル +100kg級 七戸龍選手 優勝
世界柔道選手権
+100kg級 七戸龍選手 準優勝(銀メダル)
全九州実業団団体戦 第一部 準優勝
グランドスラム 東京 +100kg級 七戸龍選手 第五位
平成
27年
第14回中学生大会を主催
・渡辺部長就任(←松井部長)
・第50回全九州実業団大会を主催
グランプリ・デュッセルドルフ
          +100kg級 七戸龍選手 優勝

全日本選抜体重別 +100kg級 七戸龍選手 第三位
・七戸龍選手(5回目) 全日本選手権出場 準優勝
⇒世界柔道選手権(三回目) 代表選出
西日本実業団団体戦 第一部 第三位
ワールドマスターズ・ラバト
+100kg級 七戸龍選手 第三位
全日本実業団団体戦 第一部 
       準々決勝敗退(ベスト8、9回目)
世界柔道選手権 +100kg級
 七戸龍選手 準優勝(銀メダル)※2大会連続
全九州実業団団体戦 第一部 準優勝
平成
28年
第15回中学生大会を主催
・第51回全九州実業団大会を主催
全日本選抜体重別 +100kg級 七戸龍選手 準優勝
・七戸龍選手(6回目) 全日本選手権 第三位
全九州実業団団体戦 第一部 準優勝
平成
29年
第16回中学生大会を主催
・前田貴志監督就任(←江上監督)
・堺耕一総監督就任(←児島総監督)
九州選手権 七戸龍選手 優勝(2回目)
全日本選抜体重別 +100kg級 七戸龍選手 初戦敗退
・七戸龍選手(7回目) 全日本選手権 第三位
西日本実業団団体戦 第一部 第三位
・アジア選手権 +100kg級 七戸龍選手 準優勝
全日本実業団団体戦 第一部 
        準々決勝敗退(ベスト8、10回目)
全九州実業団団体戦 第一部 準優勝
平成30年 第17回中学生大会を主催
・第68回全日本実業団団体戦を主管
・第53回全九州実業団大会を主催
・七戸龍主将就任(←近藤主将)
・七戸龍選手(8回目) 全日本選手権 第五位
西日本実業団団体戦 第一部 第三位
全九州実業団団体戦 第一部 準優勝
2019年 第18回中学生大会を主催
・第54回全九州実業団大会を主催
全日本選抜体重別 +100kg級 七戸龍選手 初戦敗退
・七戸龍選手(9回目) 全日本選手権 二回戦敗退
西日本実業団団体戦 第一部 第三位
全日本実業団団体戦 第二部 第三位
全九州実業団団体戦 第一部 準優勝
2020年 ・橋本部長就任(←渡辺部長)
・新型コロナ感染の影響により大会中止
・第19回中学生大会(中止)
 ※ 第19回大会を最後に終了
・第55回全九州実業団大会を中止
七戸龍選手(10回目) 全日本選手権 初戦敗退
※新型コロナの影響で実業団大会は団体戦・個人戦すべて中止
2021年 ・第56回全九州実業団大会を主催
・山本泰三監督就任(←前田監督)
・七戸虎主将就任(←七戸龍主将)
全九州実業団団体戦 第一部 準優勝
七戸龍選手(11回目) 全日本選手権 二回戦敗退
※新型コロナの影響で西日本団体戦、全日本団体戦が中止
2022年 ・第57回全九州実業団大会を主催 西日本実業団団体戦(特別大会) 第一部 第三位
全九州実業団団体戦 第一部 初戦敗退
第34回電力親善柔道大会 優勝(関西主管)
2023年 第20回中学生大会を主催
・第58回全九州実業団大会を主催
・第35回電力親善大会を主催
七戸龍選手(12回目) 全日本選手権出場

 詳細ページ表示