ワールドマスターズ・ラバト | ||||||||||||||||||||||||||||||
北アフリカのモロッコにおいてワールドマスターズ・ラバトが開催され、東京支社の七戸龍選手が日本代表として出場しました。 この大会は、オリンピック、世界選手権の次にランクされる大会で、国際柔道連盟ランキング上位16名が参加します。 世界最強のリネール選手(フランス)も出場し、8月の世界選手権の結果を占うレベルの高い戦いが展開されました。 |
||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
開催日![]() |
平成27年5月20日(金)〜2月22日(日) | ||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
開催地 | モロッコ ラバト | ||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
結 果 | 優 勝 リネール(フランス) ランキング1位 準優勝 ボル(ハンガリー) ランキング8位 第三位 七戸龍 ランキング6位 第三位 メイヤー(オランダ) ランキング7位 |
||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
内 容 |
|
||||||||||||||||||||||||||||
七戸龍選手は、1、2回戦を順調に勝ちあがったものの、準決勝でリネール選手に敗れました。しかしながら、三位決定戦では昨年のグランドスラム東京で敗れたロシアのサイドフ選手に雪辱を果たし、銅メダルを獲得しました。 |
||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
内閣総理大臣杯争奪 第55回西日本実業柔道団体対抗大会 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
兵庫県尼崎市において、第55回西日本実業柔道団体対抗大会が開催され、第一部に当社から1チーム、第二部に九電工から1チームが参加しました。 世界選手権100s超級代表に選ばれている七戸龍選手、近藤主将を怪我で欠く当社チームでしたが、初戦を選手各人が仕事を果たし、僅差ながらもチームワークで東レ滋賀に勝利。 また、第二部に出場した九電工チームは順当に予選リーグを勝ち進み、決勝戦では主将の石橋選手ほかの活躍により見事優勝という結果を収めました。 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
開催日 | 平成27年5月10日(日) | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
場 所 | 尼崎市記念公園総合体育館 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
結 果 |
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
内 容 |
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
平成27年全日本柔道選手権大会 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||
東京の日本武道館において、今年の柔道日本一決める全日本柔道選手権大会が開催され、東京支社の七戸龍選手が九州代表として出場しました。 |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
開催日 | 平成27年4月29日(水、祝) | |||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
場 所 | 東京 日本武道館 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
結 果 | 優 勝 原沢 久喜 選手(日本中央競馬会) 準優勝 七戸 龍 選手(九州電力) 第三位 王子谷剛志 選手(旭化成) 第三位 西潟 健太 選手(旭化成) |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
内 容 | 優勝候補筆頭として臨んだ七戸龍選手は、初戦、二戦目を緊張感の中にも確実にポイントを奪い勝利。
大会終了後、全柔連の強化委員会が開催され、今夏の世界選手権の代表に選出されました。三大会連続の代表となります。 ![]() |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
平成27年全日本選抜柔道体重別選手権大会 兼 世界柔道選手権日本代表選考会 | ||||||||||||||||
![]() |
開催日 | 平成27年4月4日(土)〜5日(日) | ||||||||||||||
![]() |
場 所 | 福岡国際センター | ||||||||||||||
![]() |
結 果 | 【100kg超級】 優 勝 西潟選手(旭化成) ※初優勝 |
||||||||||||||
![]() |
内 容 | 8月の世界選手権に向け、大事な4月の二連戦の初戦となるこの試合。第一シードの七戸龍選手は、初戦の上田選手との試合を指導差による優勢勝ち。大事な試合ということで、やや動きの硬い印象を受けました。 なお、七戸龍選手が出場する100kg超級の代表選手選考は、今月末の全日本選手権の結果を受けて選考される予定です。
|
||||||||||||||
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
||||||||||||||||
![]() |
第57回九州柔道選手権大会、第25回九州女子選手権大会 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||
福岡武道館において九州選手権が開催され、七戸龍選手(東京支社)が出場しました。 先々週のグランプリ・デュッセルドルフ優勝の勢いそのままに、国内初戦もしっかりと勝ちたかったところですが、準決勝で旭化成の西潟選手に返し技で敗れ、残念ながら優勝はなりませんでした。 結果、4月29日開催の全日本選手権には九州代表として出場いたします。 4月4日(土)の福岡での全日本体重別と併せ、大きな意味を持つ国内大会が続きますので、引き続き、ご声援をよろしくお願いします。 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
開催日 | 平成27年3月8日(日) | ||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
場 所 | 福岡武道館 | ||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
結 果 | 大会結果 全日本選手権出場者 【男子】 6名 【女子】2名 |
||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
内 容 |
|
||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() ![]() 4回戦 七戸選手 vs 江藤選手(福岡県警察) |
||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() ![]() 準決勝 七戸選手 vs 西潟選手(旭化成) |
||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
グランプリ・デュッセルドルフ | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
開催日 | 平成27年2月20日(金)〜2月22日(日) | |||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
開催地 | ドイツ デュッセルドルフ | |||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
結 果 | 優 勝 七戸龍選手 準優勝 王子谷選手(日本、東海大学4年) 第三位 サッソン(イスラエル) 第三位 ハインレ(ドイツ) |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
内 容 |
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||
先を見れば、まだまだ長い道のりではございますが、勢いのつく優勝だったと思います。 |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() ![]() |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
第57回九州柔道選手権 福岡県予選 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
開催日 | 平成27年2月21日(土) | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
場 所 | 福岡武道館 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
結 果 | 【九州選手権出場選手】
男子 女子 [九州電力] [九電工] |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
内 容 |
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |