長野杯争奪 第40回熊本県実業団対抗柔道大会 | |||||||||||||
今年で40回目となる当大会は、熊本県内の会社、公社、クラブなどの社会人チームで構成され、1部、2部に分かれて3人制の団体対抗戦を行いました。 また、大会の運営は、肥後銀行、ホンダ熊本、当社の3社が交代(任期2年)で幹事を担当することとしており、今年と来年は当社が幹事のため、橋本支社長のもと熊本支社管内の7名で対応にあたりました。 さて、試合結果ですが、2部に出場した当社Bチームが見事3位入賞を果たしました。詳細は、以下のとおりです。 選手、スタッフの皆さま、朝早くから一日お疲れさまでした。また、会場まで応援にお越し頂いたご家族の皆さま、ありがとうございました。 |
|||||||||||||
![]() |
開催日 | 平成29年11月12日(日) | |||||||||||
![]() |
場 所 | 玉名市武道館 | |||||||||||
![]() |
参加者 | 九州電力Aチーム
高山哲也 (福間営業所) 沖田竜一 (QHT日田支所) |
|||||||||||
![]() |
当社運営スタッフ | ||||||||||||
橋本 上 支社長 吉野孝司 (熊本支社) 松岡彩香 (営業本部) 末松 蛍 (営業本部) 北郷雄一 (営業本部) 福田隆文 (営業本部) 星先義之 (熊本送配電統括C) 釜田安寛 (熊本送配電統括C) |
|||||||||||||
![]() |
結 果![]() |
【第一部】
優 勝 熊本刑務所A 優 勝 総合警備保障 |
|||||||||||
![]() |
内 容 |
|
|||||||||||
|
|||||||||||||
![]() |
第51回全九州実業団対抗柔道大会 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
福岡武道館において第51回全九州実業団対抗柔道大会が開催され、当社及び九電工チームが出場しました。 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
開催日 | 平成28年10月15日(日) | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
場 所 | 福岡武道館 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
参加者 | 【第一部】上位8チーム ⇒ 準優勝 近藤 雅和 選手(福岡営業所) 【第三部】27チーム ⇒ 初戦敗退 尾本 裕也 選手(業務本部) |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
結 果![]() |
【第一部】 上位8チーム
優 勝 旭化成 ※11年連続44回目 【第二部】 9チーム 優 勝 十全会回生病院 ⇒ 来年度 第一部昇格 【第三部】 27チーム 優 勝 JR九州 【女子の部】 3チーム 優 勝 JR九州 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
内 容 |
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
講道館杯日本柔道体重別選手権大会 | ||||||||||||||||||||||
千葉ポートアリーナにおきまして、講道館杯全日本柔道体重別選手権大会が開催され、東京支社の七戸龍選手が出場しました。 今大会第2シードで優勝を目指す七戸龍選手は、初戦から有望な若手選手との戦いとなりましたが、順調に勝利を重ね、準々決勝に進出。 気持ちを入れ替え臨んだ敗者復活戦では、先ず初戦、こちらも大学3年生を相手に豪快な内股で一本勝ち。続く三位決定戦では、新日鐵住金の強豪上田選手と対戦。 今回は、お休みの中、東京支社及びみらいエナジーの大勢の皆さまに応援にお越しいただきました。誠にありがとうございました。 |
||||||||||||||||||||||
![]() |
開催日 | 平成29年11月12日(日) | ||||||||||||||||||||
![]() |
場 所 | 千葉ポートアリーナ | ||||||||||||||||||||
![]() |
参加者 | 七戸龍選手(東京支社) 100kg超級 第五位 | ||||||||||||||||||||
![]() |
結 果 | 優 勝 小川選手(明治大学3年) 準優勝 上川選手(京葉ガス) 第三位 上田選手(新日鐵住金) 第三位 佐藤選手(日本大学4年) |
||||||||||||||||||||
![]() |
内 容 |
|
||||||||||||||||||||
※12月開催のグランドスラム東京日本代表については、原沢選手(日本中央競馬会、リオ五輪銀)、王子谷選手(旭化成)、影浦選手(東海大学4年)、そして今大会優勝の小川選手が選出されました。 |
||||||||||||||||||||||
![]() |
![]() |
第52回全九州実業団対抗柔道大会 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
福岡武道館において第52回全九州実業団対抗柔道大会が開催され、当社チームは第一部と第三部にそれぞれ出場しました。 なお、この大会で尾本選手が20回出場、川波選手が15回出場を果たし、功労者表彰を受けました。 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
開催日 | 平成29年10月22日(日) | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
場 所 | 福岡武道館 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
結 果![]() |
【第一部】 上位8チーム
優 勝 旭化成 ※12年連続45回目 【第二部】 10チーム 優 勝 戸髙鉱業社 ⇒ 来年度 第一部昇格 【第三部】 29チーム 優 勝 九州電力 【女子の部】 3チーム 優 勝 JR九州 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
内 容 |
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
第47回全日本実業柔道個人選手権大会 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
第47回全日本実業柔道個人選手権大会が開催され、当社から4階級に5名の選手が出場しました。 今年も男女15階級に730名強の選手が出場しました。 お休みの中、応援にお越しいただいた皆様には、誠にありがとうございました。 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
開催日 | 平成29年8月26日(土)~27日(日) | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
場 所 | 兵庫県尼崎市 ベイコム総合体育館 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
結 果![]() |
【81kg級】 【90kg級】 【100kg級】 【100kg超級】 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
内 容 |
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
第43回福岡地区実業団対抗柔道大会 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
7月29日(土)、福岡武道館において、第43回福岡地区実業団柔道大会が開催され、当社及び九電工から、それぞれ1チームが参加しました。 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
開催日![]() |
平成29年7月29日(土) | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
場 所 | 福岡武道館 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
結 果 | 優 勝 九州電力(13年連続30回目) 準優勝 福岡刑務所A |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
内 容 |
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |