出稽古の風景


令和5年
平成31年
平成30年
平成26年
平成25年
平成24年
平成23年
平成22年
新日本製鐵(11月27日)
西日本短期大学付属高校(11月14日)
西日本短期大学付属高校(8月8日)
香椎工業高校(7月11日)
佐賀県警警察学校(5月15日〜16日)
福岡県立城南高校(4月25日)
天理大学(4月17日)
福岡県警(4月14日)
嘉穂高校(4月11日)
合気道祥平塾本部道場「坐禅会」(1月24日)
平成21年
   

新日本製鐵 2010年11月27日(土) 川波 慎太郎
 午 前 10時〜
場 所 : 新日本製鐵
内 容 :


打込み 100本
乱取り 5分×15本
打込み 50本
 午 後 15時半〜
場 所 :
広畑の河川敷
内 容 : ランニング 30分
参加者 :

(九電)川波 山本
(九電工)小田口 中島
 先週の土曜日は、新日本製鐵(兵庫県姫路市)へ出稽古にいってきました。
26日(金)の午前0時に車で福岡を出発し、途中で休憩を取りながら川波⇒中島⇒小田口⇒山本の順番で一人2時間運転を行い、約8時間かけて兵庫県姫路市に到着しました。(帰りは7時間で帰ってきました!)みんなやけにハイテンションだったため、あまり眠気は感じませんでしたが、新日鐵の道場に到着すると安堵感からか、すぐに睡魔に襲われ全員車内で爆睡状態でした。
それから、高校の後輩である森田(西短⇒福大⇒新日鐵)が道場に到着し、みんな起こしてもらい、10時から練習を行いました。
 久々の実業団同士の練習ともあって、緊張しましたが、本数を重ねるにつれ体も動き始め、いつものペースで練習することができたと思います。
山本もいろんなメンバーと乱取りを行っていたのですが、中でも、巨漢森田相手に大内や背負投げで投げていたのは圧巻でした!しかしその後、森田の反撃が始まり、森田の跳ね腰で山本が綺麗に宙を舞う姿がありまりました。
また、中島も森田に挑戦しましたが、こちらも力及ばず跳ね腰で投げられていました。
次は背負いで投げてください!川波と森田
 私も新日鐵のいろんなメンバーと乱取りを行ったのですが、一番きつかったのが森田との乱取りだったと思います。なかなか相四つで190cm、130kgに近い左の相手と練習する機会がなかったため、一苦労しました。
しかしながら、自分自身とてもいい練習になったと思います。
小田口も、自分のペースを保ちながら新日鐵のメンバーを相手によく頑張っていたと思います。
また時間を見つけてどこかに出稽古に行きたいと思います。
11月27日 新日鐵での練習風景 11月27日 新日鐵での練習風景A

西日本短期大学付属高校 2010年11月14日(日) 川波 慎太郎
場 所 :
西日本短期大学付属高校
内 容 :




寝技の打込み
寝 技 5分×5本
打込み 10分
乱取り 5分×10本
移動打込み、投込み、綱登り等
参加者 :
川波
 久々に母校の「西短」に行って来ました。
道場に到着すると、元気のいい声で「こんにちは」という挨拶から始まり、練習になると、投げても投げても「先輩、お願いします!」、「もう一本お願いします!」等、ずっと捕まった状態で、なかなか一息つく時間がありませんでした。相変わらず高校生は、タフです!
練習後の投込み時には、2名ほど背負投げの指導を行い、2時間ほどで練習が終了しました。
たまに母校に行くのもいいと思いました。
 また練習後は、西短のそばにある「秋田整骨院」に挨拶に行って来ました。
秋田の苗字で分かる方もおられると思いますが、院長は、私(川波)と同級生で、国士舘大、綜合警備で活躍(元100kg級の強化選手)した秋田信善院長。(秋田院長とは、1勝1敗です!)
治療室の中はとても綺麗で、壁には賞状・メダル、また飲み放題の自動販売機、漫画が豊富にあり、たくさんの患者さんが秋田整骨院に来られてました。
筑後方面でお住まいの方には、是非おすすめできる整骨院です(^0^)
11月14日 練習風景 賞状、メダル等
秋田整骨院 診療所表 秋田院長

西日本短期大学付属高校 2010年8月8日(日) 川波 慎太郎
場 所 :
西日本短期大学付属高校
  岩佐先生
部 員 : 28名
内 容 :




寝 技 5分×5本
打込み 100
乱取り 5分×10本
研 究
柔 軟
参加者 :
川波、川波弟
 日曜日は、私(川波)並びに川波嫁、川波弟の母校である、西日本短大付属高校(通称:西短)に行って来ました!
まず校門を入ると、驚いたのが、学校全体が甲子園ムードになっていたことです。先日、野球部が県大会を制し、5回目の甲子園出場を決めております。そんな中、体育館の裏にあります道場に向かうと、後輩達が頑張っていました。
久々に、西短の高校生と練習を行ったですが、とにかく元気がいい!!
乱取り時は、1本終わるたびに、「先輩、お願いします!」と次から次にお願いされ、直の後輩ですので容赦なくがんがん投込んでやりました。
今年の金鷲旗は、2回戦で新田高校(愛媛県)に接戦の末に敗れ、悔しい思いをしております。現在は、3年生が引退したことにより、新チームになりました。
また、時間があったら練習に行こうと思います!
8月8日 練習風景

香椎工業高 2010年7月11日(日) 川波 慎太郎
場 所 :

香椎工業高校
福岡市東区香椎駅東2丁目23番1号
  香椎工業高校:中間(ちゅうま)先生、伯川(はくかわ)先生
博多高校:川波先生
香椎工業高校と博多高校の合同練習(30名程度)
内 容 :




寝 技 3分×10本
打込み
基 立 4分×8本 2セット
     3分×8本
打込み 50本
参加者 :
川波、山本
 久々、日曜日に上記の高校に練習に行って来ました。
場所は、九電香椎競技場のまん前にあります。何で、香椎工業?と思われると思いますが、先般から博多高校の先生から、「時間があったら練習に来てください。」と言われていましたので、連絡を取ったら、「香椎工業と合同練習をするから」ということでしたので、山本と二人で行って来ました。
博多高校の現柔道部の先生の名前は、川波先生です。
少しだけ川波先生を紹介します。
川波先生は正真正銘の「川波一族」です。年は私(川波)の2つ上で33歳、私や弟が柔道を始めるきっかけを作ってくれた人です。
そもそも、私(川波)の祖父と、川波先生の祖父が兄弟で、親戚になります。川波先生は、中学までは柔道(桑原先輩と地区大会で対決したこともあります)、高校からレスリングへ転向し、数々のタイトルを総なめ、中央大学へ進学され、現在は博多高校で商業を教えてるとのこと。
さて、練習ですが、飛びぬけて強い高校生はいませんでしたが、いろんな子達と寝技や立技行いました。とにかく、高校生は元気がいい!!投げても投げても、「お願いします!」とかかってこられ、私や山本の方がへばっていたと思います。9時から始まった練習も、気が付けば12時を回っていました。
久々に3時間を越える練習で道着はびしょびしょで、おそらく体重が3`くらい落ちたと思います。 

無事に練習を終え、腹も減ったので二人で「カレーハウス インディアン」に行って来ました。
ここは、前田コーチ推薦のお店で、ここの「焼きカレー」は最高!!以前、この店の近くに住んでいましたので、毎週土曜日の昼はここで食べてました。 とにかく美味しかったです(^0^)
7月11日 練習風景 焼きカレー

佐賀県警警察学校 2010年5月15日(土)〜16日(日) 川波 慎太郎
場 所 : 佐賀県警警察学
5月15日(土)
 【午前の部】  
内 容 :

寝 技 5分×6本
立 技 5分×12本
 【午後の部】
内 容 :
ランニング
5月16日(日)
内 容 :

寝 技 5分×6本
立 技 6分×12本
参加者 :

堺監督、尾本先輩、前田コーチ、川波(途中離脱)、高野、山本、森、近藤、川野
中島(九電工)
 久々に柔道レポートを書きます。業務でなかなか練習に行けませんでした。6月5日、6日で全日本実業団(団体戦)がありますが、練習できていない状態が続き、不安になっております。
 さて、そんな中、以前から合宿を予定にしていた佐賀県警に行ってきました。2日間、メンバーそれぞれが充実した練習ができたと思います!土日とも天気が良く、練習後の佐賀県警のメンバーとの懇親会もそれぞれ盛上がったみたいです(^^) 
 私(川波)ですが、初日の寝技が始まって早々、佐賀県警の上戸先輩(130kg)に圧迫され、胸の辺りから「ボキ」っと音がしまして、それから、全く動けない状態で、寝技が終わってから、すぐさま着替えて病院に行きました。診断の結果、骨には異常はなかったのですが、「とりあえず安静にしてください」とのことで、土曜日は午後から休んでいました。親からは「もう年だな」と言われ、かなりショックだったのですが、まぁ仕方ないことです。現実を受けとめるしかありません。
 さて、他のメンバーは、日曜日の練習を無事に終え、佐賀県警警察学校の近くにある、「井手ちゃんぽん」に行って来てきたようです。ここは、私(川波)も行ったことがありますが、安いうえに、ボリュームのあるちゃんぽんで、おいしいです(^0^)
 http://chanpon.sagafan.jp/d2006-07.html(真ん中くらいに井手ちゃんぽんがあります。)
 また、私(川波)は、土曜日の痛みが100%としたら、日曜日は痛みが80%まで落ちていましたので、20%分のトレーニングをやろうと思い、嫁の実家(福岡県久留米市)の近くにある高良山(こうらさん)という山で足腰の鍛錬のため登山をしてきました。
結構、登っている人がいてびっくりしたのですが、歩いて登るのもよし、走って登るのもよしのところです。登りきったとこには、高良大社もあり、そこの階段も結構、足にきます。よく南筑高校が朝トレで利用している山です。私(川波)のトレーニングスポットの一つでもあります。5月15日 佐賀県警察学校の道場ある意味、パワースポットです!調子のいいときは、走って2往復しております。
 http://ja.wikipedia.org/wiki/高良大社
しかも、ここの人道は舗装されていないため、バランス感覚も養えます!
車道もあり長くてアップダウンがあるのですが、一つ問題が・・・。この車道の13カーブになにかが出るとか・・・。
そんな話しを聞いてから車道は走っておりません。
夜に行くと見知らぬ誰かに会えるかもしれません(^-^)   
5月16日 高良山の人道 5月16日 高良大社の階段

福岡県立城南高校 2010年4月25日(日) 川波 慎太郎
場 所 :

福岡県立城南高校
福岡市城南区茶山6丁目21-1
内 容 :

基立ち 4分×10本
4分×3本
 日曜日は、福岡県立城南高校に出稽古に行ってきました。
何で城南高校?と思われたと思いますが、私(川波)の友人である小原君(九州学院高校→九州東海大)と福大近くの交差点で久々に再会し、「今、城南高校に練習行ってるからおいでよ」と声を掛けられたことがきっかけでした。あまり練習ができていない今、練習がしたい!という気持ちがMAXだったため、何も考えずに行ってきました。
日曜日は、ちょうど、城南高校以外に中村三陽学園高校、糸島農業高校、計40名ほど集まっており、気合の入った練習を行っておりました。
基立ちが始まり、すぐに城南高校の生徒と4本連続でやったのですが、3本過ぎくらいから高校生の青ざめた顔が目につきました。
「これは代わったほうがいいかな」と思って3本目が終わったあと、礼をしようと思ったら、「もう一本お願いします」と言われて、彼の根性に心を打たれ、4本目に突入しました。最後は、ヘロヘロになっていたのですが、なかなかの根性を持った生徒でした。
その後、何人かと練習を行い、練習を終えました。
試合前で、いい練習ができました!

その後は、バタバタと移動し博多区の那珂にあります「合気道祥平塾」の坐禅会に参加してきました。今回で3回目の参加になります。
参加者は入江先輩と私(川波)の2人で、前回同様、呼吸法を使った柔軟を行いました。これがほんとに不思議なもので、体がポカポカになります。
その後、30分間の坐禅を行い、半眼で壁を見つめていたのですが、気合を入れてもらおうと思い、今回初めて警策(きょうさく)で肩を叩いてもらいました。とても怖くびくびくしながら、肩を一撃「パン」といい音がなりました。警策自体が平べったい板になっているので、痛くないだろうと思っていたのですが、これまた想像以上に痛くて、5分くらい肩がじんじんとダメージが残っていました。もう一回してもうらとは、思いませんでしたが、これまた貴重な体験をさせていただきました!次は、堺監督も参加されるとか・・・。
4月25日 城南高校の練習風景 4月25日 坐禅会

天理大学 2010年4月17日(土) 川波 慎太郎
場 所 : 天理大学武道場
内 容 :


打込み 100本
乱取り 3分×10本
体 操
 4月16日(金)〜4月18日(日)にかけて、奈良県天理市にある天理大学まで、私(川波)と石松(福岡県警)の二人で、約7時間かけて車で行ってきました。
今回の趣旨としては、天理大学第45期生の同窓会です。
天理大学に到着したのが17日(土)の午前11:10くらいでした。残念ながら学生との練習には間に合いませんでした。←計画的ではありません。ちょうど練習を終え駐車場に出て来られた篠原先生に挨拶し、その後、細川先生、正木先生(両先生とも不在のため)の家まで挨拶に行ってきました。
その後、午後から私(川波)の同級生が25名中、11名が集まり、久々にみんなで天理大学の道場を借りて練習を行いました。
大半の同級生が、学生時代から10kg〜20kg増量しており、元66kg以下級で強化選手に入っていた同級生までも80kg近くになっていました。飲みすぎです!
かつては全国の猛者達も時が経てば、ただの人となっており、3分×10本の乱取りもろくにできない状態になっていました。何もしなかったら、こんなに落ちるということを見せつけられました。衰えというものがこんなに怖いものと思ったのは、初めてです(><)  
あっという間に乱取りは終わったのですが、全員がケガなく乱取りを終えることができて良かったと思います。
練習後は、全員で記念撮影し、懇親会の会場へ移動しました。
懇親会の会場は、寮の近くにある焼肉屋「ぎゅうしん」で開催。
ぎゅうしんは、私や川野が学生の頃、よくお世話になっていたとこで、特に川野は大将の家に遊びに行くほどの仲だったみたいです。
みんなで練習し、汗をかいた後のビールは最高でした!!
みんなで学生時代の話しで盛り上がり、その後は現在の職について語り合いました。
今回の同窓会に参加した同級生は、警察やパチンコ屋の店長補佐、教員等。
ある意味、異業種懇談会みたいなものです。
途中、穴井も顔出して、みんなに挨拶や記念撮影会となっていました。
時が経つのは早く、懇親会もあっという間に終盤を迎え、またみんなで記念撮影を行い解散となりました。
1泊2日での強行スケジュールで奈良県まで車を飛ばしていきましたが、とても楽しい時間をすごせました。本当に仲間というものが、こんなに大切な物と実感したのも初めてでした。
土曜日の練習を休んで、九電のメンバーには申し訳ありませんでしたが、天理で柔道以外のを学んできました。
また今週から仕事に柔道に頑張っていきたいと思います!
天理大学武道場 練習風景@
練習風景A 道場にて記念写真
ぎゅうしんにて記念写真

福岡県警 2010年4月14日(水) 川波 慎太郎
場 所 : 福岡武道館
内 容 :



打込み 100本
乱取り 6分×10本
寝 技 5分×4本
体 操
参加者 :
堺監督 尾本先輩 川波 山本 森 近藤 川野
 水曜日は、みんなで休暇を取って福岡県警に出稽古に行ってきました。
久々、午前中からの練習とあって、九電メンバー全員がのびのびと乱取り等を行いました。
尾本先輩も若手に負けないくらい元気で、県警の相手に小外で投げたり、また小外で投げられたり、いい練習をされていました。
他のメンバーも集中していい練習をやっていました!
私(川波)は、乱取り最後の10本目に、天理大学の同級生である石松(右写真)とバトルを繰り広げました。
悪そうな面構えですが、ほんとに悪いです!←冗談・・・。
彼とは、ほんとに腐れ縁の仲です。初対戦は小学校2年生時の甘木・朝倉柔道大会で、小さくて負けん気の強い選手でした。(試合結果は引き分け)それからの付き合いで、中学時も隣り(石松:甘木中、川波:三輪中)ともあり、出稽古に行き一緒に練習し、また、高校も近くで(石松:南筑、川波:西短)、行き帰りの電車が一緒だったり、国体で福岡県の代表として、同じチームで頑張って優勝しました。
天理大学時には、石松が副主将、私(川波)は寮長をさせてもらいましたが、4月14日 福岡県警石松主将とにかく二人してバカばっかりやっていました。
そんな二人が、いつしかそれぞれの柔道部の主将としての立場になったのですが、彼がほんとのライバルだと思っています。口にはしませんが、「石松だけには負けたくない」という気持ちがいつもあります。
しかし最近は、彼が「引退」という言葉を口にするたびに寂しく感じております。
お互い、いつまで現役をするかは分かりませんが、「友」として励ましあいながら頑張っていこうと思います。
4月14日 練習前 4月14日 練習後の1コマ

嘉穂高校 2010年4月11日(日) 川野 達也
場 所 : 嘉穂高校
内 容 :




打込み 100本
寝技  4分×10本
乱取り 7分×10本
投げ込
技の研究
参加者 :
川野、中島(九電工)
 日曜日は今年九電工に入社した後輩の中島と二人で嘉穂高校へ出稽古に行ってきました。
始めの寝技でキャプテンの大山君が目を輝かせて向かってきたので期待に答え、最初から最後まで相手をしました。立ち技では普段技だしが遅いので主力選手を相手に、積極的に技をかけて最後まで投げきる稽古をしました。寝技でかなりグロッキーになった大山君は『心』が折れたのか、立ち技で向かってくることはありませんでした。
 一方、前半入社してから元気の無い中島が高校生の勢いに押され気味でしたが後半になって先輩ぶりを発揮し振りまわしていました。
 帰り際に、へとへとになった高校生に『また、ちょくちょく来ます。』と言うと本気で嫌そうな顔をしていました。
嘉穂 嘉穂2 攻撃は最大の防御

合気道祥平塾本部道場「坐禅会」(1月24日)
場 所 : 合気道祥平塾本部道場

http://homepage2.nifty.com/shoheijuku/index.html
内 容 :

ストレッチ(ヨガ式ストレッチ)
坐 禅 40分程
参加者 :
入江先輩 川波 山本
 日曜日は、第2回目の坐禅会に私(川波)と山本で参加してきました。
始めは準備体操として座ってからのストレッチ、立ってからのストレッチとそれぞれ呼吸法に気をつけて行ったのですが、これがまた驚くほど体がポカポカと暖まりました。
呼吸法に合わせてストレッチを行うと、こんなに暖まるんだと驚かされました!
 また、今回の坐禅会に福大大濠高校の福先生も別ルートで参加されていました。これまた、驚きでした!
 本題の坐禅ですが、前回と同じように壁に向かい精神を集中させみっちりと「心」を鍛えました!これでまた、一段と「のみ心」が直ったと思います(^^;) 
道場入口 1月24日 坐禅会(山本、入江先輩、川波) 川野を見つけました!