新日鐵合宿(9月20日〜9月23日) |
1日目
|
報告者:山本泰三
撮 影:近藤雅和、川野達也 |
|
メンバー: |
堺監督 尾本先輩 山本 森 近藤 川野 |
|
移動のみ |

居残り: |

川波 |
場 所 |
福岡大学 |
内 容
|
打込み 8分間
乱取り 6分×10本
GS 1分×10本
打込み 50本 |
参加者 |
嘉穂高校 鹿児島商業 稲澤(ダイコロ) |
9月の大型連休(シルバーウィーク)を利用して、選手達が新日鐵(兵庫県姫路市)に出稽古に行きました。
一方、居残りとして私(川波)は福大の練習に参加させていただきました。
肘の様子も伺いながら、乱取り10本のうち軽量級と6本行ったのですが、さすがに背負投げ等の大技は控え、特に足技を中心とした練習を行いました。
この日は、家に帰るのもめんどくさかったため、福大の体育寮に宿泊し、夜は、学生達と宴会をさせていただきました(^0^) |
  |
|
2日目 |
報告者:山本泰三 |
|
メンバー: |
堺監督 尾本先輩 山本 森 近藤 川野 |
|
午 前
|
打込み 100本
乱取り 5分×15本
寝 技 5分×6本 |
|
午 後
|
ランニング3km
ダッシュ |

  |
午前中の練習では、川野が新日鐵の斎藤と12本連続で乱取りを行っていました。非常に白熱した練習となりました。
午後は、近くの河川敷でラントレを行いました。午前中の疲れもありましたが、皆自分を追込んでいました。 |

居残り: |

川波 |
午 前
|
場 所 福岡大学
内 容 打込み 8分間
乱取り 6分×10本 |
午 後 |
油山ランニング |
参加者
|
日本文理大 嘉穂高校 鹿児島商業 稲澤(ダイコロ) 県警3名 |
居残り組の私(川波)は、20日と同様に乱取り10本のうち軽量級と6本行いました。体の動きもよくなってきましたので、この調子でやっていきたいと思います。
午前の練習が終わると県警の連中と一緒に、近くにある大和屋(食事処)でガッツリ大盛りうどんを食べました!
午後からは、私(川波)恒例の油山ランニングを実施。
初めに下から展望台へ向かい、それから途中まで下山して、市民の森コースへ切り替え市民の森を目指しました。
アップダウンのコースで、途中、足がパンパンになり何度も妥協しそうになったのですが、新日鐵に行っているみんなのことを考えると止めることができないと思い、追込みました! |
|
3日目
|
報告者:山本泰三
撮影者:近藤雅和、川野達也 |
|
メンバー: |
堺監督 尾本先輩 山本 森 近藤 川野 |
午 前
|
打込み 100本
6分(立技)+3分(寝技)×8本 |
午 後 |
休み |
午前中の練習は変化を付けた内容となりました。
立技6分行った後、すぐに寝技を3分行いました。
立技と寝技の混合練習であり、非常に息の上がる練習となりました。
午後は、ケガ人が多くなったため、休みとしました。 |
  |
  |

居残り: |

川波 |
午 前
|
場 所 福岡大学
内 容 打込み 8分間
乱取り 5分×10本 基立ち
5分× 8本 |
午 後 |
香椎競技場でウェイト |
参加者
|
日本文理大 福岡経済大 嘉穂高校 鹿児島商業 県警3名 |
居残り組の私(川波)は、練習内容が基立ちだったため、かかる方に回りました。
組手と足技中心に合計9本のみ行ったのですが、県警連中の動き等を見たり、質問等をして技術力の向上にも努めました。
午後からは、21日の油山ランニングで下半身が筋肉痛だったため、ウェイトを実施し、とりあえず追込みました。
|
|
4日目
|
報告者:山本泰三
撮影者:近藤雅和、川野達也 |
|
メンバー: |
堺監督 尾本先輩 山本 森 近藤 川野 |
午 前
|
打込み 100本
90分間自由乱取り
|
最終日、90分間の自由乱取りでした。
90分間ちう長い時間での乱取りでしたが、誰一人脱落することなく遣り遂げました。練習後は重たい道着を脱ぎ、抜け殻のようにぐったりしていました。
3日間、内容の濃い合宿ができたと思います。
|

居残り: |

川波 |
|
休養のため休み☆ |
|
|