9/20(土)は、福大の練習に参加させていただきました。
今回は、当社以外に滋賀県から東レも参加していました。
東レは、角選手、増子選手、黒澤選手、青木選手、豊田選手、表選手の6名です。
天理大学の後輩でもある角選手に話しを聞くと、黒澤選手が、「福岡に合宿に行きましょう!!」と音頭をとり、今回に至ったみたいです。
環境を変えて練習することも大事ですね(^^)
ということで練習内容は、人数が多かったこともあり、基立ち(2セット)。
当社、東レが1セット目に基立ちを行いました。


私は、掛かっていく方にまわり、角選手、青木選手と乱取りを行いました。
もりとん、他のメンバーも東レの選手達と乱取りを行っていました。
特に虎は、増子選手(191cm)と乱取りを行い、積極的に技を出していっていました。
日頃、大型選手との乱取りができないため、いいチャンスですね!!
以下は、虎と増子選手の乱取りです。

また、山本も黒澤選手から乱取りをお願いされ、お互い、大内刈りの投げ合いが続きました。
黒澤選手もパワフルですね(^^;)
東レの選手達と練習ができたことで、九州実業団前にいい刺激を得ることができたと思います。
さて、私は基立ち2セット目の途中で所用のため、練習を切り上げました。
今回も、福岡市東区和白にあります、和白干潟にて、「和白干潟を守る会」主催の第2回目のアオサ取りボランティア活動に参加しました


説明会の様子です。

アオサ回収作業の様子です。とにかく、臭いし、重いです。

20名程度で、40分間作業を行いこれだけ回収できました。この後、海岸まで回収したアオサを運びましたが、前腕と上腕二頭筋がパンパンになりました(><) とてもいいトレーニングになったと思います!! |