福岡もついに梅雨入りしましたね!
今から雨合羽が手放せない時期になります(><)

さて、練習内容です。
今週から、試合前ということで調整練習となっています。
火曜日(6/3)は、主に乱取り、投込みを行いました。
乱取りでは、虎が内股、払腰、大外等で学生をボコボコに投込んでいました。
本人は納得ができていなさそうな表情をしていましたが、私から見ると、積極的に技を掛けていき、いい動きをしていたと思います。
以下は、虎が学生を豪快に投げているシーンです。

また、帆高も軽快な動きで、学生を投込んでいました。
帆高本人もあまりいい動きではないと語っていましたが、虎と同様に、私には調子良さそうに見えました。

右が帆高です。
森については、業務で遅れての参加でした。
本人も試合前で調整ということで、打込みと投込みで終了していました。
私(川波)も体の動きは良くなっています。
追い込む時は追い込んで、休む時は休むというメリハリは付けていますが、年のせいか、腰が急に痛くなったり、体のいたる所が悲鳴をあげています(−−;)
何とも言えませんが、柔道が好きなんで仕方ありませんね。
とにかく、選手全員ケガのないように追い込んでいきたいと思います。
それと、久々に七戸龍から連絡がありましたので報告します。
龍は、5月から本拠地を東京に移しています。
練習場所は、主に国士舘大学です。
以下は、七戸龍本人からのコメントです!!
国士舘大学では、学生はもちろんですが、それに合わせて実業団、各警察等が出稽古に来られるので、かなりバリエーションの多い稽古ができてます!
また、1日の中でトレーニングと練習各々で時間が確保ができるのでかなり集中できています!
龍本人も充実して練習できているみたいです!!
他のメンバーも龍に負けずに頑張りたいと思います(^0^)9。 |