5月3日、午後のトレーニング終了後は、17時から、九州電力及び九電工柔道部の「西日本実業団、全日本実業団に向けた栄養会」を開催しました。
以下は、準備をしていただいた部員の奥様方達です。夫を支える奥様方達には、本当に感謝ですね!

さて、栄養会に戻ります。
まず、会を先立ちまして、橋田会長のご挨拶と乾杯のご発生をいただきました。

乾杯後は、歓談となり、室内では栄養たっぷりの料理、外では、バーベキューを行いました。天気が良かったため、気持ちよく肉がやけました。
以下は室内の様子です。


とにかく、美味しい料理を食べ、疲れが癒され、体にしっかり栄養が補給されました。


以下は、外のでのバーベキューの様子です。

肉だけではなく、野菜もしっかり焼いて食べました。

外で焼いてくれる人は、勿論この方、嶺さん!!
肉を片手に、トマトを頬張り、威圧感たっぷりです(^^)

もう一人は、若手の虎。さまになってます!!

この2人で肉を焼き、室内に運んで行ってました。
こうやって見ると、2人ともデカイですね!!

私も途中から焼き担当になりました。

更に途中から、OBの桑原先輩も焼き係として頑張られました。
子供の道場で指導者として頑張られる桑原先輩。道場の懇親会等でバーベキューをされているせいか、手つきもよく、肉を綺麗に焼かれていました(^−^)

楽しい時間というのは、あっという間に過ぎますね。気が付けば、8時を過ぎていました。
一旦ここで、中締めということで、松井部長の万歳三唱でお開きになりました。

その後は、片づけを行い、規模を縮小し、2次会がスタートしました。
会は、11時半くらいまでありましたが、奥様方達も含めて楽しく懇親を深めることができました。以下は、2次会のつまみを作られる江上監督です。

そんな中、2階の柔剣道場から子供達が騒いでおり、山本、波多江、帆高、虎の4人が汗だくになって、私達がいるところに戻ってきました。どうやら、子供達と遊んでいたみたいです(^^)以下は、当社柔道部専属カメラマン篠崎君が撮ってくれた写真です。





これだけの子供達と遊ぶとなると、汗もかきますね(^^;)
トレーニング並みの汗をかいてたと思います。
長くなりましたが、大変楽しかった栄養会でした。 |