1/15(水)は、3人という少人数で練習を行いました。
内容については、乱取り、寝技、マル秘トレーニング。
この日は、尾本コーチも乱取りに参加されましたが、虎や川波にボコボコにされてしまいました。
無理もありません。尾本コーチは、ダイエットにより現役時代の筋力が落ちてしまい、本来の「力=おも巻き」が発揮されないままとなっています。
10月の九州実業団では、1部に復帰されるため、現在の体重(98kg)を維持されるとのこと。しかし、虎との乱取りでは、肩を痛めたとも言われてました。10月の九州実業団にむけ、しっかり筋力アップを行ってほしいと思います。
以下の写真は尾本コーチと虎の乱取りです。


おも巻は不発でしたが、何度か投げそうなシーンがありました。

虎の頭を下げる尾本コーチ

おも巻にいくも不発!!
一方、川波と虎の乱取りは、お互い投げ合いが続きました。
虎も学生時代に比べると、体幹や組力等が付いています。
彼には、更なる飛躍を期待しています。また、当社の貴重なポイントゲッターの一人として、頑張って欲しいと思いますし、私達もバックアップしていこうと思います。
乱取り後は、寝技後、そしてマル秘トレーニング。
虎はこのトレーニングを簡単にこなしていましたが、川波は、1/13(月)に長距離を走ったせいか、トレーニングの時点で脹脛がパンパンでした。
そして、今回のトレーニングで、その乳酸がさらに爆発し、足が上がらない程でした(><)
トレーニングも腹八分くらいが丁度いいかもしれませんね(^^;)
さて、久々に川波慎太郎のグルメ紀行です。
新年1発目ですね(^0^)
今回は、鹿児島県にあります「やぶ金 桜島フェリー店」をご紹介します。
この店は、桜島港から鹿児島本港を結ぶフェリーの中にあります!
昨年末、家族旅行で訪れた鹿児島県。最近、なかなかフェリーに乗る機会がなかったのですが、子供達も喜ぶと思い、桜島フェリーに乗りましたら、何と「かけうどん」で有名なやぶ金がありました。

早速、かけうどん(400円)を注文。普通かけうどんというと、ネギだけで、それ以外何も具がはいっていない状態ですが、こちらは、以下のとおりネギと「さつま揚げ」が入っています!!
鹿児島ならではですね(^^)

この熱々のかけうどんを持って外のベンチで、錦江湾を眺めながら食べました☆
向こう岸は、鹿児島市内です。

天気も良かったので、桜島もバッチリ見ることができました(*^^*)

皆さんも、鹿児島県に行かれた時は、是非フェリーに乗って食べてみてください☆
|