最近、更に一段と寒くなりました。
今年は、春と秋がなかったような気がします。
皆さんも、そんな気がしませんか?
いきなり冬になったような気がします。
そんな中、現在、九州各地で綺麗な紅葉を見ることができます(^0^)
以下の写真は、大分県耶馬渓の写真です。
嫁さんが友人達とプチ旅行に行った際に撮った写真です。

また、こちらは佐賀県基山町にある「大興善寺」の紅葉です。


本当に綺麗ですね(^^) 私もようやく、紅葉の綺麗さに魅了されるようになりました!!
また、先日で大相撲九州場所が幕を閉じました。横綱日馬富士が優勝しましたが、テレビで見ていて、日馬富士関からは、気迫というのが伝わってきました!!
絶対に勝つという、あの気迫が大事ですね☆
以下は、福岡国際センター入口前の写真です。今年も見に行けず(ToT)
雰囲気を味わっただけでした…


さて、土曜日の練習報告です。
今回、上記の近藤、帆高、七戸虎は、講道館で開催された産業別大会出場のため不在でした。なお試合結果は、HPの試合結果に掲載されています。
この日、尾本コーチ、前田コーチ、山本は、フル(5分×12本)に学生と乱取りを行い、川波は、子供同伴だったため少し遅れて、乱取り2本目から参加し、10本行いました。

中でも前田コーチが、学生相手に猛攻され、現役当時の雰囲気を出されていたと思います。
また、久々に練習に参加した森は、ケガも完治したため、軽量級相手に乱取りを行っていました。現在、業務がピークを迎えている森。なんとかモチベーションを上げて、頑張ってほしいと思います。
川野は、先週末の練習で、学生の投げ足をくらいケガをしたため、現在トレーニング中です。
今年の試合は、彼の活躍により結果を残すことができました。
新しい技を覚えたことにより、攻めの範囲が広がり、自信を持った試合ができたと思います。
私も彼のバックアップが出来るように、組手や彼が出来そうな技を教えたいと思います。
そして、今のうちにしっかり体を作り、年明けの福岡県予選では爆発的力を出して頑張ってほしいと思います。
一方、合宿から戻ってきた七戸龍は、来週のグランドスラム東京に備え、体のメンテナンスを含め、打込みや投げ込みを中心に行っていました。
合宿では、課題の一つである組手等の研究を行ってきたみたいです。
今回のグランドスラムには、世界選手権で敗れたシウバ選手(ブラジル)も出場するため、是非、シウバ選手を破り優勝してほしいと思います。
乱取り後は、1分30秒の一本取りを7セット行い、その後は打込み100本で息を上げ終了しました。終了後も、自主トレを行い、寝技の研究、チューブ引き、子供の世話等を行いました。

|