8月20(火)、21日(水)の練習は、私(川波)が業務のため練習に参加できませんでしたm( _ _ )m
さて、8月22日の練習内容を振り返ってみますと、この日の練習は、森と近藤の足技がキレていたと思います。
森は、九電工の篠原や波多江を相手に乱取りを行いましたが、相四つ(お互い左組)でしたが、小外や大内で彼らを投げていました。
以下は、森と九電工の篠原の乱取りです。


また、近藤についても、九電工の石橋や波多江を足払いや大内で投げていました。
以下の写真は、近藤と九電工の石橋の乱取りです。

その後は、当社の森とも乱取りを行い、近藤が先に大内を掛けて行ったところを、森がその勢いを利用し、近藤を豪快に後方に放り投げ畳に叩きつけていました。
森得意のバックドロップです!! いい角度でした(^^)
森はその後、山本とも乱取りを行っていました。
試合前ですが、2人の乱取りは激しかったと思います。
以下がその写真です。


元気な頃の帆高
この日も道場内は蒸し風呂状態で、減量を行っている山本、帆高は、げっそりしていました。
いつもは元気な帆高ですが、食べ物や飲み物を制限しているせいか、私が見る限り無表情で会話が少ない気がしました。
2人とも体重は81sを切っており、あとは1週間キープするだけです。学生時代と違い、仕事をしながらの体重をキープするのは難しいですね。とにかく、体調だけは崩さないようにしてほしいと思います。
さて、最後になります。大変お待たせしましたぁ〜川波慎太郎のグルメ紀行です(^0^)
今回は、福岡市中央区渡辺通の電気ビル共創館2Fにあります「黒岩さん」のご紹介です。

こちらは、職場の方が昼休みにランチで行かれ「海の幸丼」美味しかった〜という話しを耳にしてしまい、嫁さんの愛情弁当がない日についつい、黒岩さんに行ってきました(^^;)
右側の写真は、黒岩さんの入口です。
席に着きますとさっそく、海の幸丼を注文。他にも鶏ヅケ丼も気になりました!!

待つこと5分。これが噂の海の幸丼(^^)/ 880円。
いや〜丼以外にも小鉢などいろいろありまして、大変美味しくいただきました。
また店内も落ち着いた雰囲気ですので、より集中して味あうことができました(^0^)

黒岩さん!なかなかおススメのお店です☆
|