昨日(5/29)の福岡市内は、1日中曇ってました。 朝、家で洗濯物を干すんですが、こうも天気が悪いと乾きませんね〜。ましてや、洗濯物が乾いたと思って取り込んで畳んでいると、脇の下が半乾きになってたりもします。とにかく、スカッと晴れて欲しい、今日この頃です(^0^)
さて、昨日の練習は、主に学生との乱取りで終了となりました。
参加した選手達は、とにかく、乱取り一本一本を集中して、大事にやったと思います。
途中、尾本コーチから、「一発で終わらない!! 連続して技を出せ!!」と、激が飛んでいたのが聞こえました。
尾本コーチは、目が細く、視力も悪いんですが、しっかり選手達の練習を見られてます(^^;)
いつも的確なアドバイス、ありがとうございますm(_ _)m
一旦学生との練習を終了し、その後、打込みとトレーニングに入りました。
今回は、持久系のサーキットトレーニング。
以下の写真は、尾本コーチが選手にトレーニングの内容を説明しているところです。

いや〜これも地味でしんどい(><)
以下の写真は、トレーニング風景です。


しかし、試合を想定すると、最後の30秒というのは、自分もだし、相手もしんどい時です。
お互い試合に勝ちたい!!という気持ちでやってます。
そこで、日頃からの乱取りもですが、トレーニングで培った力が活きてきます。
何でもそうですが、妥協せず、弱音を吐かず、みんなで励ましあい頑張っていこうと思います。
最後に、川波慎太郎のグルメ紀行です。
今回は、福岡県筑紫野市にあります「小次郎の里 大宰府店」を紹介します(^0^)

この日も嫁さんに内緒でこっそりと行ってきました(^^) 場所的にひっそりした所にあります。
さっそく、店内に入ろうとした時、店前にあるブラックボードに目が行きました。

オーガニックカフェ☆ 何ともその無添加な響きに感動(ToT)
店内はさほど広くはなかったのですが、とにかく名物の卵やその他自然食品が多々販売されていました。
色々見物し終わったあと、さっそく例の物を注文。
これが「うまみセーキ:250円」です!! 更に「オリジナルアイスコーヒー:200円」も注文。


うまみセーキについては、とにかく懐かしい味で、濃厚な甘さがあるシャーベットのような感じでした(^^)
また、コーヒーは香りがよく、ほのかな苦さがあり、美味しい1杯でした。
ただ、こちらのお店が6月末で閉店となります(><)せっかく見つけたのに!!
そんな店載せるなよ!と思われますが、こちらには本店がございます。
福岡県嘉麻市に本店があるようです(^−^)
お時間のある方は、是非行ってみてください!! |