いつも九電柔道部のHPを閲覧していただいてありがとうございますm( _ _ )m
1週間ぶりのHP更新となります。
この1週間、私が業務で参加することができませんでした。
大変お待たせしました(^-^)
平成25年度に突入しました!! いろんな意味で大変な時期ではありますが、当社柔道部一致団結し頑張っていきますので、今後ともよろしくお願いします(^0^)
さて、遅くなりましたが、先週土曜日(3/30)の練習報告をさせていただきます。
土曜日は、福大の練習に参加させていただきました。

この日は、先日までダイコロに合宿に行ってた川野に会ったのですが、ダイコロで行った合宿の感想を私に熱く語られました。
内容としては、@いい稽古ができました、Aダイコロメンバーの身体能力がやばい、B田中コーチがへべれけだった、C懇親会のぶつかり稽古が楽しかったetc…何か楽しんで来たみたいです。
川野本人も満足そうでしたので、よしとします(^^;)

それはさて置き、練習としては全体的に集中した練習ができていたと思います。
主将の森は、同じ重量級相手に大内刈りで投げるなど、リズム良く柔道ができていたと思います。また、山本も相変わらずしつこい柔道で学生を圧倒しておりました。私については、1週間ぶりでしたが、ランニング、ウェート等は行っていたため、いい感じで練習ができたと思います。
膝を痛めていた近藤も、テーピングでガッチガチに膝を固め、軽量級を中心に乱取りを行っていました。川野と帆高については、遠くにいたのか確認することができませんでした。

ダッシュする森と後ろから引っ張る川波
一旦、練習を終えると先週と同様、当社だけトレーニングを行いました。メニューも一緒です。
一人がチューブで相手の後ろから負荷を与えながらダッシュをする単純なトレーニングです。
ある意味馬車馬みたいな感じですね!
今回、私も森と一緒に行ったのですが、地味に太ももに乳酸が溜まりますね〜。計3往復行ったのですが、最後の1往復がきつかったのを覚えております。
地道なトレーニングですが、平均年齢が高くなってきたことに伴い、しっかりこういったトレーニングも行いつつ、日頃の練習を大事にしていきたいと思います。
さて、こちらも久々ですが、川波慎太郎のグルメ紀行を載せます。
今回は、気になったラーメン屋シリーズです。ラーメンは大好きです(^^)
どこのラーメン屋かと言いますと、福岡県福岡市東区にあります「博龍軒」です。
この店は、地元の方から美味しいと聞いていたのですが、なかなか行く機会もなく、ましてや店の場所すら分からない店でした。土曜日の練習が終わって、天気も良かったので早速行ってみました。実際に行ってみると、こんな所にあったんだ〜と思うほどの所でした。

店近くの風景
さて、店内に入ってみますと、カウンター席しかない店でした。

早速、ラーメン550円を頼みましたが、独特な平打ち麺のラーメンで、一言で言うと、下町の味でした(^o^)

ラーメン550円
他にもワンタンメンやいろんなメニューがあります!! 是非行ってみてください(^^)/ |