土曜日(9/15)は、福大で練習でしたが、この日は、福岡拘置所から3人(山下、浦邉、田原)、長崎県国体チーム(成年5人)、広島県国体チーム(少年10名補欠含む)が参加したため、大変大所帯となりました。
当社メンバーは、人数が多かったため、いろんなタイプの相手と練習ができたのではないかと思います。
七戸も、福大の先輩である浦邉と3本ほど乱取りを行なっていました。
私も、福大OBの中村(長崎県警)と乱取りを行ないました。
他のメンバーについても、現在、自分自身の課題となっていることに対し、解決に向けた練習を行っていたと思います。
(練習風景)

1

2
さて、先日ご紹介しましたが、練習後は、福岡市東区の箱崎宮で行なわれている「放生会〜ほうじょうや〜」(期間:9/12〜9/18)に行ってきました。
午前中は、雨が降っていたのですが、昼からタイミング良く、雨が上がったのでよかったと思います(^^) 3号線沿いの大きな鳥居から入り、参道を歩きながら、焼鳥やたこ焼き、お好み焼き等を焼くいい匂いをかぎつつ、家族でぶらりとしてきました。
今年は、雨模様ばかりですが、傘をさしながらも多くのお客さんが来ております。
さすが、放生会ですね〜♪(^^)

放生会参道風景
最後に、先日、当社柔道部のOBと現役の懇親会を行いました。
メンバーは以下のとおりです。
- 【OB】
- 本田先輩(東海大出身:東海大主将)、高田先輩(九州大出身)、桑原先輩(福大出身:福大主将)、南(明治大出身)
- 【現役】
- 尾本コーチ(松山大出身:松山大主将)、川波(天理大出身:寮長)、
森(福大出身:福大主将) 計7名
1次会は、会社近くの居酒屋で冷えたビールで喉を潤し、仕事の話しや柔道部の話しで大いに盛り上がりつつ、本田先輩のエンジンがかかり始め、2次会は、カラオケに行ってきました。
久しぶりのカラオケでしたが、大変ストレスの解消にもなりますね(^0^)/
特にカラオケに行こうと言い出した本田先輩、かなりの美声でいろんな曲を歌われ、全員を笑わせてくれました(^0^) さすが本田大先輩、見習いたいと思います!!
(カラオケの風景)

小田和正を歌う尾本コーチ

マイクも持たずに歌う本田先輩
※ スイッチは入ってます

ブルーハーツを歌う森

ノリまくってます!!
|