稽古の風景


<< 2012年9月  2012年7月 >>
2012年8月22日(水) 川波 慎太郎

場 所

福岡大学
内 容


打込み
乱取り 5分×8本 
打込み 50本
参加者

尾本選手兼コーチ、前田コーチ、川波、山本、森、近藤、川野、七戸、帆高
【九電工】中島、波多江

今週は、試合のため全て柔道の練習となっております。
水曜日から、乱取りの本数を減らし、調整モードとなってきました。
参加したメンバーは、5本程度乱取りを行ない、私も七戸と乱取りを3本行った後、波多江と2本を行いました。
また、体調を崩している近藤、中島は、お互い打込み、スピード打込みを行い、息を上げていました。当日は、十分に力を発揮できるよう、調整してもらいたいと思います。

(練習風景)

全体写真

川野と七戸の乱取り@川野と七戸の乱取りA

 

さて、久々の川波慎太郎のグルメ紀行です。
今回は、福岡市中央区渡辺通りにあります、「JB’sBAR〜ジェービーズバー」を紹介します。
ここは、会社の裏ということで、職場の方達と一緒にランチに行ったところです。
私が頼んだのは、ハンバーグ定食700円。他にも3種類ほど定食がありましたが、無性にハンバーグが食べたかったので注文しました(^^) 実際食べてみると、ハンバーグの中から肉汁がたんまりと出てきて、更にはニンニクも効いており、抜群の美味しさでした(^0^)/
また、ご飯と味噌汁はお変わり自由です。嬉しいですね〜☆ お時間があるときに是非!!


ハンバーグ定食 700円


2012年8月21日(火) 川波 慎太郎

場 所

福岡大学
内 容


打込み
乱取り 5分×10本 5分×5本(九電、九電工、学生数名)
打込み 50本
参加者

尾本選手兼コーチ、川波、山本、森、近藤、帆高
【九電工】小田口、林監督、中島、波多江、篠原、森    【福岡拘置所】浦邉
欠席者 川野・・・業務のため  七戸懇親会のため

今週から、今週末にある実業団の個人戦の調整練習となっております。
土曜日(8/25)に試合がある、山本、帆高、森は、乱取りを3本程度行ったあと、打込みやサーキット等を行い、汗を流していました。
また、日曜日(8/26)に試合のある、尾本コーチ、川波、森、波多江、篠原は、一つひとつ技を確認しながら乱取りを行いました。
私は、福岡拘置所の浦邉と3本程度乱取りを行ったのですが、重量級ともあり、背負い等で投げさせてもらい、いい感じで力が出せたと思います。
一方、体調を崩している近藤と中島は、道場の端で打込みやスピード打込みを行い、息を上げておりました。
試合まで、あと少しですが、ケガしないよう気をつけて練習していきたいと思います。

(練習風景)

 

 


2012年8月18日(土) 川波 慎太郎

場 所

福岡大学
内 容



打込み 100本
乱取り 5分×10本 
打込み 50本
体操
参加者

尾本選手兼コーチ、前田コーチ、川波、山本、森、近藤、川野、帆高
【福岡拘置所】山下、浦邉、豊田
欠席者 七戸・・・全日本合宿のため

8月も早いもので後半に入りましたね!朝は、だんだん涼しくなってきたような気がします。
私事ですが、日曜日(8/19)、嫁さんの実家(福岡県久留米市)に行った時のことです。
外は、晴天で気温も高い昼間に、心肺機能、足腰、精神面を鍛えるために山へ走りに行きました。
あまりにも暑かったため、頂上で一旦休憩を行い、意識朦朧としながら下山していたら、一匹の大きなハチが私の周りを飛んでいることに気が付きました(><)よく見たらスズメバチでした(ToT) 結局、刺されはしませんでしたが、ダッシュしながら岩を飛び降りたり、足を滑らせながら下山しました。それでもスズメバチには、追い付かれそうになりました。一般道路に出た時くらいから、どこかに消えてしましい、この時ばかりは、ほんとに九死に一生を得たと思いました(-.-;)
スズメバチって怖いですね↓刺されたら大変なことになってしまいます。しかし、あのしつこさと、スタミナが欲しいと思った一瞬でもありました

さて、本題に入ります。
土曜日は、福大柔道場を借りての練習になりました。
この日は当社の練習に、福岡拘置所の山下、浦邉、豊田の3人も参加してくれました。

(福岡拘置所のメンバー)

      

山下浦邉 豊田

打込み後に乱取りに入りましたが、上記の3人も加わったため、大変盛り上がった練習ができたと思います。
森と浦邉の乱取りは、お互い左組の相四つですが、面白いようにお互いの投げ繰り広げられました。森が払い巻き込みで浦邉を投げたかと思うと、その後、すぐに浦邉も払い巻き込みで森を投げ、そんなシーンが幾つもありました。結果して、投げた数は森の方が多かったのですが、大変見どころのある乱取りだったと思います。
また、山本と山下も乱取りを行っていたのですが、こちらは、山下の投げ数が多かったように思えます。(その頃、私と豊田が乱取りを行っていましたので、まじまじとは見れませんでした)
私も豊田との乱取りを行いましたが、日頃、練習できない相手との乱取りということもあり、緊張感の持てた感じで乱取りができたと思います。
川野についても、本調子ではありませんが、豊田や浦邉を相手にうまく捌きながら、投げるシーンもありました。
一方、近藤にはついては、減量もあるため、打込み中心の練習を行い、帆高も減量があるため、山下と3本程度乱取りを行ったあとは、自分で調整しながら練習を行っていました。
乱取り後は、打込み50本を行い練習終了となりました。

(練習風景)

 


筑前町スポーツ少年団三輪の練習風景
それから、私は、自宅に帰り、地元(福岡県朝倉郡筑前町)で小学生が合宿を行っているということで、また新しい道着を持って地元に帰りました。
以前、出稽古の風景にて紹介させていただきましたが、私が育った町道場「筑前町スポーツ少年団三輪」にて小学生にちょっとした指導と、小学生、
高校生の後輩達と乱取りを行いました。
現在、40名近く部員がいるのですが、私が小学生の頃に比べると天と地の差があります。
私のいるころは、10名もいなかったような気がします(^^;)                 
この日は、この道場出身の大学生達も参加してくれていました。
今後も、練習に行ける時は行こうと思います!!


2012年8月15日(水) 川波 慎太郎

場 所

香椎競技場
内 容 ウェートトレーニング他
参加者 尾本選手兼コーチ、川波、山本、森、近藤、帆高
欠席者 川野・・・業務のため  七戸・・・全日本合宿のため

今週は、火曜日の練習が休みだったため、水曜日のウェートトレーニングから始まりました。
外は晴天だったため、山本や森がランニングを行い爽快な汗をかいておりました!いいですね〜☆
一方、私(川波)含む他のメンバーは、今回も「DJ KEN」のCDを聞きながらウェートルームでそれぞれのトレーニングを行いました。
メンバーのトレーニング内容は、以下のとおりです。

尾本コーチ: ベンチプレス、カール、ショルダープレス、体幹トレ
川 波  : ベンチプレス、スクワット、デッドリフト、ダンベルトレ、腹筋、懸垂
山 本  :競技場内ランニング、ベンチプレス、カール、手首トレ、体幹トレ
  森   : 競技場内ランニング、ベンチプレス、カール、プレートトレ
近 藤  : 体幹トレ、ダンベルプレス、プレートトレ、その他諸々
帆 高  : スピンバイク(減量のため)

(トレーニングの風景)

近藤のショルダープレス尾本コーチの体幹トレーニング

 

山本のベンチプレス川波のダンベルトレーニング

 

全てを出し尽くした近藤

(帆高の減量奮闘記)

大学3年時(81s) 入社時(88s) 現在(81s)

 →  → 


2012年8月11日(土) 川波 慎太郎

場 所

福岡大学
内 容



打込み 100本
乱取り 5分×10本 
打込み 
体 操
参加者

江上監督、尾本選手兼コーチ、前田コーチ、川波、山本、森、近藤、川野、七戸、帆高
【九電工】西野上席、小田口、林監督、石橋、中島、波多江、篠原、森、紫垣、湊

土曜日は、福大の練習に当社、九電工、福岡刑務所が参加し、大変盛り上がった練習になりました。
この日、福岡刑務所の粟先輩も参加されていましたが、この人がまた強い!! 
今年で、36歳になる粟先輩。私の尊敬する先輩の一人です。一緒に国体(成年の部)に出たこともあります(^0^)
練習を見ていると、ベテランを極めた練習を行っており、練習する時は集中して行い、休憩する時は、ガッツリ休憩する。
いつまで現役をされるか尋ねてみると、「生涯現役!!」と力強く語られていました(^^)
粟先輩ならできそうな感じです。
この日は、江上監督との直接対決が見られるかと期待していましたが、次回へ延期となりました(^^;)
楽しみな対戦となりそうです!!

(練習風景)

元気良く練習される粟先輩 学生を投げたあとの粟先輩

 

今回、練習が終わると、監督、コーチ、選手(減量組み除く)でランチに行ってきました。
場所は、福岡市南区野間にあります「木の花ガルテン野間店」です。
木の花ガルテン入口

この店は、尾本コーチおススメの店になります。
本店は、大分県日田市にあります。
ここは、バイキングだったのですが、野菜中心の
料理が置いてあり、また、バイキングということで、
ガッツリ食べることができました(^0^) 

ガッツリ系の方には、おススメです!!



(食事の風景)

豪華な料理 ご満悦な尾本コーチ

 


2012年8月10日(金) 川波 慎太郎

場 所

福岡大学
内 容


打込み
乱取り 5分×12本 5分×5本(九電、福岡刑務所)
体操
参加者

江上監督、尾本選手兼コーチ、前田コーチ、川波、山本、森、近藤、川野、七戸、帆高
【九電工】 林監督、中島

10日も9日同様、涼しい日となりました。
この日は、福大の練習に当社以外に福岡刑務所(4名)も参加しておりました。
学生との乱取りを終えると、一旦休憩に入り、それから福岡刑務所との乱取りを行ったのですが、その際、江上監督も乱取りに加わり、福岡役務所最重量級の増田選手(150s)と乱取りを行われてました。途中、得意の袖釣りで投げようとシーンもありましたが、別な技で投げておりました。
※すみません、私も乱取りをおこなっておりましたので、見れませんでしたm(_ _)m
また、他のメンバーもいい練習ができていたと思います。
福岡刑務所との乱取りを終わるとのと同時に練習が終わったのですが、そこで久々に練習に参加した中島から、ロンドンのお土産をいただきました。チョコレートだったのですが、暑かったせいか半分溶けており、森が大変ご立腹になっておりました!!
中島君、暑い日は、冷蔵庫に入れておきましょう(^^)

(練習後の風景)

中島のお土産を食べる森 暑さで溶けていたチョコ

 


2012年8月9日(木) 川波 慎太郎

場 所

福岡大学
内 容


打込み・移動打込み
乱取り 5分×12本 5分×5本(九電、九電工)
体操
参加者 尾本選手兼コーチ、川波、山本、森、近藤、川野、七戸、帆高  【九電工】 森

9日はかなり涼しい1日となりました。これくらい涼しいと快適ですね(^^)
この日の練習は、涼しいこともあって、選手それぞれはつらつとした動きで乱取りを行っておりました。私も9本までは調子が良かったのですが、10本目に入ると腰に違和感を感じ、途中、痛みも感じましたので、乱取りをやめました。過去、ヘルニアになった経験もあるため腰だけは大事にしたいと思います。

(練習風景)

学生との乱取り@ 学生との乱取りA

 

九電と九電工の乱取り

森を巴で投げる帆高

 

2012年8月8日(水) 川波 慎太郎

場 所

香椎競技場
内 容 ウェートトレーニング他
参加者 尾本選手兼コーチ、川波+娘2人、山本、森、近藤、川野、帆高 七戸・・・福大でトレーニング

8日水曜日も暑い日でしたね(><)毎日毎日、こう暑くては干からびてしまいそうです。
というのも毎朝、会社に到着後、階段で自分の部署へ上がっていくのですが、到着後、大量の汗をかいております!! ズボンにもしわが入り、クリーニング代がかかります(T_T) 早く涼しくなってほしいです。

さて、水曜日は香椎競技場でウェートトレーニングを行いました。
香椎競技場に到着すると、既に山本、森が競技場内を走っていました。さすがですね〜(^0^)
私も走りたかったのですが、娘達も一緒だったため走ることができませんでした。残念です!

(ランニングの様子)

   

早い山本 ゆっくりの森

それから、ウェート場に向かい中に入ると、こちらも既に近藤、川野、帆高がトレーニングを始めるところでした。その後、ランニングを行っていた山本と森も、息を整えながらウェートを始めました。尾本コーチについては、移動で時間がかかり、若干遅れての参加となりました。
今回も、近藤が川野と一緒にトレーニングを行っていました。先週から川野も、本格的なトレーニングを始めましたが、近藤が不在の時も同様にトレーニングに励んでもらいたいと思います。
選手の主なトレーニング内容は、以下のとおりです。

尾本コーチ: ベンチプレス、カール
 川 波  : ベンチプレス、デッドリフト、腹筋、片手でハイクリーン、子供の相手他
 山 本  : ランニング、カール、手首トレ、体幹トレ他
   森   : ランニング、ベンチプレス、カール
 近 藤  : ダンベル振りトレ、ダンベルプレス、腕立て、腹筋、体幹トレ、ショルダープレス
 川 野  : 近藤と同じメニュー
 帆 高  : ランニングマシーン、ベンチプレス、ダンベルプレス、腹筋

(トレーニングの様子)

 

近藤のダンベルプレス山本の手首トレ

 

バーをサイドに振る近藤@ バーをサイドに振る近藤A

 

ショルダープレスを行う川野 ベンチプレスを行う尾本コーチ

また、ここ最近、ウェートトレーニングを行う時は、音楽を掛けずに行っていたのですが、それではテンションが上がらないため、今回は、後輩から提供してもらったCDを掛け、トレーニングを行いました。その後輩の名前は、「DJ KEN」といいます。高校時代(西短)の1つ下の後輩になります。彼は、柔道で福大に進学し、その後、中国に留学したのですが、その時にDJに出会い活動を開始したとのことです。
現在は、中国上海でプロとしてクラブ等で活動を行っております。
いや〜まさか彼が、こんな仕事に就くとは思ってもいませんでした(><)
以前、彼が作った音楽を提供してもらったのですが、これがまたすごい!! へ〜っと驚いてしまいました。更に、今回、提供してもらったCDもかなりGOOD (^^)bで、ノリノリでトレーニングができました(^0^)/
こんな素晴らしい後輩がいて、幸せ者です。DJ KEN、ありがとう(^-^) 

 

提供してもらったCD 右側が「DJ KEN」です!

DJ KENのオフィシャルブログです→http://ameblo.jp/kenichi566029/
※ 本人から九電柔道部HPにアップすることは、了解をいただいております!


2012年8月7日(火) 川波 慎太郎

場 所

福岡大学
内 容



打込み 100本
乱取り 5分×10本 
打込み 50本
体操
参加者 尾本選手兼コーチ、川波、山本、森、近藤、川野、七戸   【九電工】篠原、森
欠席者 帆高・・・業務のため

先日、高校(西短、南筑、大牟田)の先輩方及び後輩との懇親会がありました。
この会には、桑原先輩(大牟田高校代表)も参加され、高校時代では、絶対に話しなどできなかった先輩方とアホ話しで夜遅くまで盛り上がりました。高校時代は、先輩方に鍛えてもらえ、何度も逃げ出したくなったことがありましたが、今の自分があるのは、高校時代に先輩方から鍛えてもらった(私生活含む)からだと思います。また、現在も、先輩方や後輩達にいろんな意味で助けてもらっています。「絆」っていうのは、本当に大事ですね!!
このような会をセッティングしていただいた先輩方に感謝しておりますm(_ _)m

(店の前での記念撮影:場所 和中蔵 中厨)http://www.kurume-town.com/mypage/kr019323/

さて、火曜日の練習は、当社と九電工のメンバーのみで行いました。
打込みのあと、近藤と七戸、山本と森(九電工)のペアで乱取りが始まりました。
近藤と七戸の乱取りは、近藤が先に動きうまく七戸を捌いていましたが、だんだん七戸のペースになり、七戸の大外で投げられ、その後、近藤が背負いを掛けるも、返したりしておりました。
また、山本と森の乱取り(共に−81kg級)は、前半は森のペースで進みましたが、後半は山本が圧倒しておりました。
森については、現在、減量があり、なかなか体重が落ちないということで悩んでいました。
逆に山本は、いつでも試合に出れる状態の体重になっております。
一旦、山本と森が乱取りを終え、その後は、私と山本が4本連続して乱取りを行いました。
お互い投げあいが続きましたが、結果は、私が4本投げ、山本から5本投げられました。
山本の勝利(T_T)山本の先に攻める姿勢が良かったと思います。
一方で、尾本コーチと森が乱取りを行っておりましたが、こちらは、尾本コーチが森を1本投げたシーンは見たのですが、それ以外、目立った投げがなかったと思います。
(私自身が必死だったため、なかなか見ることができませんでした。)
その後、山本との乱取りを終えると、そこにすかさず七戸から「お願いします」とお願いされ、そこから4本連続で乱取りを行いました。お互い1本ずつ投げたまでは良かったのですが、その後、私が1本投げたあと、七戸から立て続けに5本投げられました。
いや〜あの間合いは反則ですね(><)また、挑戦します!!

(練習風景)

尾本コーチと森の打込み 近藤と七戸の乱取り

 

山本と森の乱取り@

山本と森の乱取りA

 

2012年8月4日(土) 川波 慎太郎

場 所

福岡大学
内 容



打込み
乱取り 6分×4本 3セット
打込み
体操
参加者

江上監督、尾本選手兼コーチ、川波、山本、森、近藤、川野、七戸、帆高
【九電工】林監督、石橋、波多江、篠原、森   【志摩スポーツ少年団】一坊寺
欠席者 中島・・・海外旅行のため

土曜日も大変いい天気でした。
この日は、福大に当社以外に嘉穂高校も参加して、大所帯での練習となりました。
乱取りが始まると、選手それぞれが、とにかく水分をこまめに摂りながら、熱中症等にならないよう心掛けて乱取りを行いました。
そんな中、一人の学生が、集中力が切れたのか投げ足をくらったのか分かりませんが、膝を負傷しておりました。練習中のケガはつきものですが、こんな時期ほど、細心の注意が必要ですね!
乱取りが進むにつれ、近藤と七戸が乱取りを行っておりました。
私も、途中、七戸に乱取りをお願いしたのですが、「近藤先輩とやります!」と言って断られました。
大変残念でしたが、彼のペースもあるかと思います。これから七戸には、国際大会が控えているので、しっかり練習して、優勝できるように頑張ってもらいたいと思います。

(練習風景)


2012年8月1日(水) 川波 慎太郎

場 所
香椎競技場
内 容
ウェートトレーニング他
参加者 川波、川野、帆高  ※ 七戸(福大で練習)
欠席者
尾本選手兼コーチ、山本、森、近藤・・・懇親会のため

早いもので8月になりました!! 今月末には、個人戦があります。
試合まで1日1日を大事にしていきたいと思います。
さて、水曜日は、香椎競技場でウェートトレーニングを行いました。
3人で行ったのですが、それぞれ集中してトレーニングができたと思います。
特に川野は、話し相手がいなかったせいか、黙々とやれることをやっていました。
メンバーのトレーニング内容は、以下のとおりです。

川 波 :ベンチプレス、デッドリフト、ランジ、腹筋他


川波のデッドリフト

川 野:ダンベルプレス、器具を使ったトレーニング、腹筋、長時間に渡るトイレ(約30分)


川野の腹筋 ※本人希望で顔は隠しておりますm(_ _)m

帆 高 : ランニングマシーン(減量のため)、ダンベルフライ、腹筋、ベンチプレス、フットプレス


帆高のベンチプレス