稽古の風景


<< 2012年8月  2012年6月 >>
2012年7月31日(火) 川波 慎太郎

場 所

福岡大学
内 容



打込み
乱取り 5分×10本
打込み
体 操
参加者
尾本選手兼コーチ、川波、森、近藤、川野、七戸、帆高   【福岡拘置所】山下、浦邉
欠席者 山本・・・懇親会のため

皆さん、オリンピック観戦で寝不足ではないでしょうか?
寝不足からくる、集中力の低下等には気をつけてください(事故、仕事中のミス等)。
私は、NHKで朝のハイライトしか見ていないため、通常出社時間が7時10〜20分のところ、7時30分になっています(><)柔道以外の競技まで見ていますので、遅くなっております。反省ですね↓

さて、火曜日は福岡拘置所のメンバーと一緒に練習を行いました。
今回、福岡拘置所のメンバーが参加した理由は、今週の日曜日(8/5)に国体予選に山下(90kg級)が出場するため、追込んだ練習をしたいということからでした。
そんな山下は、私や近藤、森と乱取りを行い、最後まで追込んでいました。

また、一緒に参加した浦邉ですが、こちらも果敢な動きで森や尾本コーチと乱取りを行っていました。病み上がりということで、本来の力は発揮できていませんでしたが、徐々にペースを上げていっているということ。そんな浦邉ですが、尾本コーチとの乱取りで、お互い左組の相四つですが、不用意に大外に入ったところを尾本コーチの一撃必殺「おも巻き」で粉砕されておりました。以下の写真はそのシーンです!! その光景を見ていた近藤は、「尾本コーチは強くなっている、力も強いし」と語っていました。ますますベテラン度が増す、尾本コーチでした。

一方で、私も七戸とラスト3本を連続して乱取りを行ったのですが、七戸は、とにかく手足が長いし、デカイ(><)

途中、あまりの暑さに頭が痛くなった上、更に、練習前に食べたタマゴサンドが出てきそうになりました(^^;) 

【練習風景】

(帆高の乱取り)


(尾本コーチの「おも巻き!!」)


2012年7月28日(土) 川波 慎太郎

場 所

福岡大学
内 容



打込み
乱取り 5分×5本
打込み
体 操
参加者


江上監督、尾本選手兼コーチ、川波、森、近藤、川野、七戸、帆高
【九電工】西野上席、林監督、石橋、中島、波多江、篠原、森
【志摩町スポーツ少年団】一坊寺
欠席者 山本・・・試合のため

現在、ロンドンオリンピックが開催されていますが、審判のジャッジについて、いろんな意味で意見が出ております。確かに、テレビで見ていて、何度も「え?はぁ?」となる場面がありました。
特に気になったのが、海老沼選手と韓国の選手の旗判定時でした。
私もですが、一緒に見ていた嫁さん(通称:鬼嫁)も荒々しく声を上げていました!!
確かに審判をするのは、非常に難しいです(><) 
私も競技面だけでなく、今後は審判面ももっと勉強していきたいと思います。

さて、土曜日の練習ですが、日曜日が福岡地区実業団(※)ともあり、全体的に調整練習になりました。内容は、5分×5本乱取りを行いましたが、参加したメンバーは、1人2本程度を行い終えました。
一方、この日の練習に参加した一坊寺君は、師匠である江上監督と、終始、打込み、打込みダッシュを行い、練習を終えていました。 
※ 福岡地区実業団の結果については、試合結果の欄に掲載予定ですm(_ _)m

一坊寺君は、最近、福岡県の強化選手に指定されたみたいです!
今後の活躍を期待しています(^0^)9

さて、最後になりますが、次の試合は、8月末の個人戦になります。
残り1ヶ月もありませんが、体調管理(熱中症、ケガ含む)に気をつけて、頑張っていきたいと思います。

【練習風景】

(乱取り前の打込み)(打込みダッシュを行う一坊寺君)


2012年7月26日(木) 川波 慎太郎

場 所

福岡大学
内 容



打込み
乱取り  5分×10本
打込み
体 操
参加者 尾本選手兼コーチ、川波、森、近藤、川野、七戸、帆高【九電工】波多江、篠原、森
欠席者 山本・・・試合のため

暑い日が続きますね(><)
昨日、ニュースを見ていたら、全国各地で猛暑日になったみたいですね。
岐阜県多治見市では、38℃という驚異的な暑さになっています。
暑さからくる疲れ、また、熱中症、本当に気をつけなければならないところですね!!
皆さんも、こまめな水分補給(スポーツドリンク等)を心がけてください。

さて、昨日の練習は、日曜日が試合ということもあり、追込み練習となりました。
まずは、近藤と七戸、帆高と森、尾本コーチと私で乱取りを行いました。
久々に尾本コーチと乱取りを行ったのですが、相変わらず力が強く、何度も必殺「おも巻き」に持っていかれそうになりましたが、必死に体捌きで防ぎ、その後すぐに背負いで投げました。
更に私の作戦Aを使おうと思い、右組みになりながら尾本コーチの脇を差しに行った所、豪快な小外で合わせられ畳に叩きつけられました(T_T) 作戦A、失敗に終わりました(泣)
あまりに勢いがよかったせいか、現在も首が痛い状態です。
ベテラン同士の戦いは、尾本コーチに軍配が上がったみたいです。
また、近藤と七戸の乱取りは、近藤が善戦し、得意の体落しで七戸を投げておりました。
しかし、七戸もお返しと言わんばかりの豪快な大外等で近藤投げておりました。
一方、水曜日の練習で膝を痛めていた川野が、更に膝を痛めたみたいで、日曜日の試合出場に黄色信号が点滅しております。神社にお払いに行ったほうがいいかもしれません。
私もケガが続いたとき、神頼みでお払いに行きました!! その結果、現在まで大きなケガがなくなりました(^^)v

【乱取り前の七戸と帆高】

【九電工の森 平成ノブシコ○シの吉村に似ています】

【乱取り:近藤vs七戸】

2012年7月25日(水) 川波 慎太郎

場 所

福岡大学
内 容



打込み
乱取り 5分×10本
打込み
体 操
参加者 尾本選手兼コーチ、川波、山本、森、近藤、川野、七戸、帆高   【九電工】中島、波多江

スクワット、デッドリフトのやりすぎで下半身が筋肉痛になっている川波です(^^;)
水曜日も大変暑く、福大柔道場に入ると、モワ〜ンとした熱気があり、道着に着替えているだけで汗ダラダラの状態でした(><)

メンバーが揃ったところで、それぞれ体操を行なったあと打込みを行い、乱取りを始めたのですが、森と中島、近藤と七戸、そして私が川野に乱取りをお願いすると、「膝が痛いので、相四つとはできません」と断られました。それは仕方ないと思い帆高に乱取りをお願いしたのですが、その後、信じられない光景を見てしまいました!!
※ 尾本コーチと山本は、隅っこでスピード打込みを行っていました。
それは何かと言うと、膝が痛いと言っていた川野が道場の周りを走り始めたのです(-.-;)
おいおいと思い、つい声を上げてしまいました。
皆さん、どう思います??

さて、乱取りが進むにつれ、メンバーはヒートアップ。
途中、あまりの暑さに休憩を挟み、一旦、息を整え、再度、乱取りを行いました。
日曜日に福岡地区実業団があります。メンバー心を一つに頑張りたいと思います!!

【近藤vs七戸:近藤を大外で投げる七戸】

【森vs中島】


2012年7月21日(土) 川波 慎太郎

場 所

福岡大学
内 容



打込み
乱取り 6分×10本
打込み
体 操
参加者

江上監督、尾本選手兼コーチ、前田コーチ、川波、山本、近藤、川野、帆高
【九電工】石橋、中島、篠原、波多江、森   【志摩スポーツ少年団】一坊寺
欠席者 森・・・所要のため  七戸・・・全日本合宿のため

7月21日からマリンメッセ福岡で金鷲旗が始まりました。
福岡の街は、やたら坊主頭の高校生を見かけます(^^)
この試合は、抜き試合なんですが、私が高校3年時は、ベスト32で青森北高校に1人残しで破れました(T_T) かなり悔しかったことを覚えています。

さて、土曜日は、朝から蒸し暑い日でした。
そんな暑い中でも、参加したメンバーは、思い切った練習を行っていたと思います。
特に山本は、7月26日〜28日にかけて、北九州市と韓国釜山市の親善試合に出場することになっており、最終調整を行っていたと思いますが、学生との乱取りで火がつき、その後、福岡拘置所の山下と試合を意識した激しい乱取りを行っていました。
山本と山下は、高校時代から同階級でライバル同士ともあり、お互いのプライドを掛け乱取りを行っていたと思います。非常にいい乱取りでした(^-^)b

 


2012年7月18日(水) 川波 慎太郎

場 所

香椎競技場
内 容
ウェートトレーニング
参加者 川波、山本、近藤、川野、帆高
欠席者 尾本選手兼コーチ・・・懇親会のため  森・・・所要のため  七戸・・・福大で練習のため

水曜日は、週1回のウェート日でした。
私が業務で遅れての参加でしたが、他のメンバーはがっつりトレーニングを行っていました。
特に近藤が、率先して川野と一緒にトレーニングを行っており、しっかり先輩としての役目を果たしていました。私も頑張りすぎたため、体中筋肉痛になっています(><)

【トレーニングの風景】

 
 

2012年7月15日(日) 川波 慎太郎

場 所

福岡大学
内 容


打込み
乱取り 5分×6本 2セット
打込み
参加者 尾本選手兼コーチ、川波、山本、森、近藤、川野、帆高   【九電工】篠原、森
欠席者 七戸・・・所要のため

今週は、福大が日曜日も練習を行うということで、当社も一緒に参加させていただきました。
また、この日は福岡拘置所の浦邉と豊田の重量級コンビも参加しており、私含め九電のメンバーと激しい乱取りを行っておりました。やはり、パワーや技術が学生と違い、大変いい練習になりました。
ありがとう!浦邉選手、豊田選手(^0^)

 


2012年7月14日(土) 川波 慎太郎

場 所

福岡大学
内 容

打込み
乱取り 5分×6本 3セット
参加者 尾本選手兼コーチ、川波、山本、森、近藤、川野、帆高   【九電工】小田口、森
欠席者 七戸・・・所要のため

この度の九州地方大雨により被災されました方々に心よりお見舞い申し上げます。
一日も早く普段の生活に戻れますよう、お祈りしております。

さて、土曜日は、学生の練習に当社、九電工、及び高校生が参加し、大変大所帯での練習となりました。
この日は、湿度が高く、とてもじめじめした中で行ったのですが、私もなんですが、とにかく汗の出る量がすごかった!
とにかく、乱取りをやる相手の道着を握ると、汗が滴り落ちるくらいの状態でした。
そんな状態の中、乱取りの本数は多かったのですが、当社及び九電工のメンバーは、それぞれ水分補給等を含め自分で調整しながら、集中力を絶やすことなく練習を行っていたと思います。

 

それと、またまた久々の川波慎太郎グルメ紀行の紹介です(^^)
今回のテーマは、「スゥィーツ☆」。
福岡市中央区舞鶴にあります、『ラ・デュ・グーテ』です。
この店は、ロールケーキ専門店です。※お持ち帰り専門
店内は、シンプルな作りになっており、場所的にもひっそりしたところにあります。
今回は、「くろねこロール(1本:1,360円)」を注文。
自宅に帰って早速食べてみたのですが、ふんわり&しっとりしたスポンジに、甘さ控えめなチョコクリームがベストマッチしておりました(^0^)b  皆さん、是非!!

【店舗前】

【くろねこロール】

【店舗前にある看板】


2012年7月11日(水) 川波 慎太郎

場 所
香椎競技場
内 容
ウェートトレーニング他
参加者 川波、山本、森、近藤、帆高   ※ 七戸は福大で練習
欠席者
尾本選手兼コーチ・・・どちらかに遠征中のため  川野・・・たぶん業務のため

水曜日は、週一回のウェート日でした。
誰一人しゃべらず黙々とトレーニングを行いました。
唯一、近藤が「川野がこない」と3回くらいつぶやいてました。
トレーニングの内容は、以下のとおりです。

川 波 :ベンチプレス、デッドリフト、ロープ、ランジ、腹筋、体幹トレ他

 

山 本 :スピンバイク40分間程度、カール、リスト強化、体幹トレ他

山本の腹筋

近 藤 :鉄アレトレ、体幹、腕立、腹筋、他

帆 高 : 体幹トレ、カール、ダンベルトレ他

 

 森 :   ベンチプレス、ダンベルプレス、カール、スクワットプレス、腹筋他

 

2012年7月10日(火) 川波 慎太郎

場 所

福岡大学
内 容


体操
打込み
乱取り 6分×8本 6分×5本(九電及び九電工のみ)
参加者 川波、山本、森、近藤、川野、七戸、帆高   【九電工】中島、波多江

暑い日が続きますね。職場も暑いため、私は、昼休み等にいつもこれで、顔及び体を拭いてリフレッシュしております(^^) この商品は、かなりおススメです!!

さて、昨日の練習は、上記の内容で行いました。
一旦、学生との乱取りを終え、そこから、九電及び九電工のメンバー同士で乱取りを行いました。

まず、森と川野の乱取りは、お互い相四つのため、組手争いが続いていましたが、森が先に大外や大内を出していき、受けに回っていた川野でしたが、その後、川野も反撃を行い得意の大外や支えで森を投げるシーンがありました。重量級相手には、ガッチリ持てる川野。以前に比べると、技を出すのが早くなりましたが、もう少し早く、自分の組手になれるよう工夫してもらいたいと思います。
また、近藤と波多江の乱取りは、波多江の体系(170cm、100kg)をいかしたやりにくい柔道をやっており、途中、近藤を支えで投げていました。見ている方からは、さすがだな〜と思う柔道をやっていました。

私も山本と乱取りを行い、序盤は、私がいい感じで攻めることができましたが、本数が増えるに連れ、暑さからだんだんと疲れてきて、集中力も途切れ、最終的には山本に圧倒されました。山本からは、鬼気迫るオーラがでており、今年こそは!!という気持ちが伝わってきました。
一方、七戸と帆高が乱取りを行っていましたが、体格で勝る七戸が帆高を圧倒しておりました。
七戸は、その後、森とも乱取りを行いましたが、森に対しても圧倒し、七戸の力を見せ付けられました!!
私達も七戸に負けないように頑張っていきたいと思います。

【近藤vs波多江】

 

【森vs七戸】

 

【森vs七戸】

【川野vs近藤】

 

2012年7月4日(水) 川波 慎太郎

場 所
香椎競技場
内 容
ウェートトレーニング他
参加者 前田コーチ、川波、山本、近藤、帆高  ※ 七戸は福大で練習
欠席者
尾本選手兼コーチ、森、川野・・・業務のため

水曜日は、週一回のウェート日でした。
トレーニングの内容は、以下のとおりです。

前田コーチ:ベンチプレス、背筋、エアロバイク、和白道場へ出稽古
笑顔の前田コーチ

川 波 : デッドリフト、鉄アレ振り、クリーン、腹筋、体幹トレ
川波の体幹とれ

山 本 :競技場内をランニング、スピンバイク30分間程度、クリーン、リスト強化、体幹トレ他
山本の腹筋

近 藤 : 鉄アレトレ、体幹、腹筋、スピンバイク他
近藤の鉄アレトレ

帆 高 : 懸垂、バランスボールトレ、スピンバイク他
帆高の懸垂


2012年7月3日(火) 川波 慎太郎

場 所

福岡大学
内 容

打込み
乱取り 5分×10本(学生含む) 6分×5本(九電及び九電工のみ)
参加者

尾本選手兼コーチ、沖田先輩、川波、山本、森、近藤、川野、七戸、帆高
【九電工】 林監督、波多江、篠原、森

火曜日は、大変雨の強い日でした。合羽を着て福大まで移動しましたが、汗で合羽の中は汗だくでした(T_T)またクリーニング代がかかります...(泣)
さて、道場に到着すると、道場内は蒸し風呂状態でした。
どんな感じかというと、着替えてる途中で汗が噴き出した状態になるほどです。

まずは、学生と乱取りを行い、一旦、終了後、九電と九電工の乱取りを行いました。
この日は、選手全員が8月末にある個人戦を意識した乱取りを行っていたと思います。
山本と七戸の乱取りは、山本が七戸に対し、果敢に大内を掛けていき、何本か投げているシーンがありました。しかし、七戸も後半、山本の技を返したり、立て続けに大外で投げておりました。

また、近藤と帆高との乱取りは、お互い動きの早い選手同士ともあり、白熱した攻防が見受けられました。近藤も調子が悪かった訳ではありませんが、帆高の飄々とした動きに惑わされ、何度か内股で投げられていました。しかし、近藤も先輩としての意地を発揮し、豪快な大外で投げ返していました。火曜日は、大変いい練習ができたと思います!!

【山本vs七戸】

【近藤vs帆高:近藤を内股で投げる帆高】

さて、こちらも久々の川波慎太郎のグルメ紀行を載せます。
今回ご紹介するお店は、福岡市中央区春吉にあります「はなまる厨房」です。
この店は、ボリュームのあるトルコライスが有名です。
先週の土曜日、業務で練習に出ることはできませんでしたが、ガッツリ昼飯だけは食べました(^^;)
普通でも相当な量のあるトルコライス(950円)ですが、今回は、大盛を注文!!
ピラフ、スパゲティ、とんかつ、カレーの味が楽しめる一品です(^0^)
お腹に満足のいくトルコライス大盛(1,150円)でした!!