稽古の風景


<< 2012年7月  2012年5月 >>
2012年6月27日(水) 川波 慎太郎

場 所
香椎競技場
内 容
ウェートトレーニング他
参加者 川波、山本、森、近藤、川野、帆高
欠席者
尾本選手兼コーチ・・・業務のため   七戸・・・全日本合宿のため

 早いもので、7月に入りました。
先週の練習は、月末ということもあり、業務(6/27以外)で全く行けませんでした。
また、日誌を作成する時間もなかったため、遅くなりましたが、6/27だけ報告します。

6/27は、私含め6名でトレーニングを行いました。
トレーニングの内容は、以下のとおりです。

川 波 : デッドリフト、鉄アレ振り、クリーン、腹筋
      川波のデッドリフト
山 本 : スピンバイク45分間程度、クリーン、カール、体幹トレ他
      山本のスピンバイク
  森  : ダンベルプレス、ベンチプレス、カール、フットプレス、バランスボールを使ってのトレ他
      森のダンベルプレス
近 藤 : 鉄アレトレ、体幹、腹筋、スピンバイク他
      近藤の鉄アレトレ
川 野 : 競技場内のランニング、トーク
帆 高 : 懸垂、バランスボールトレ、スピンバイク他
      帆高のバランスボールトレ


2012年6月23日(土) 川波 慎太郎

場 所

福岡大学
内 容




体 操(回転運動含む)
打込み 10分
乱取り 5分×6本 2セット
寝 技 4分×6本
体 操
参加者

江上監督、尾本選手兼コーチ、川波、山本、森、近藤、川野、七戸、帆高
高校生10人(西短)

土曜日は、私の母校である西短が当社の練習に参加しました。
西短は、先日、福岡市内で開催された高校柔道九州大会(開場:九電記念体育館)に福岡県2位で出場しましたが、残念ながら予選敗退し、上位入賞はできませんでした。
今回、練習に参加した目的は、7月1日にある九州ジュニア(2名出場、開場:福岡武道館)、
また、7月22日〜24日にかけて開催される金鷲旗(開場:マリンメッセ)に向けて、強化練習ということでした。

さて、話しは練習内容に戻りますが、打込み後、乱取りを開始すると同時に当社メンバーに元気よく「お願いします!」とかかってきましたが、当社メンバーからボコボコに投込まれ、大変疲れていた様子でしたが、それでも「お願いします」とかかってきていました。そんな姿を見ていると私の高校時代を思い出しました(^^)

また、当社メンバー同士での乱取りもあり、大変充実した内容だったと思います。
後輩達には、しっかり頑張ってもらいたいと思います!!


2012年6月21日(木) 川波 慎太郎

場 所

福岡大学
内 容

打込み
乱取り 6分×12本
参加者 尾本選手兼コーチ、川波、山本、森、近藤、七戸、帆高   【九電工】 森
欠席者
川野・・・業務のため

 木曜日は、私(川波)が業務で遅れ、乱取りの途中からの参加でした。
この日の練習は、学生との乱取りの合間、九電メンバー同士での乱取りもありました。

まず、山本と森、七戸と帆高が乱取りを行っており、両組とも技を出し合っていました。特に帆高は、七戸相手に巴投げや背負いを出していき、自分の柔道ができていたと思います。一方、森は、山本との乱取り後、尾本コーチと乱取りを行っていましたが、尾本コーチの巧みな寝技で押え込まれていました。尾本先輩のベテランの技が光っていたと思います(^^)


2012年6月20日(水) 川波 慎太郎

場 所
香椎競技場
内 容
ウェートトレーニング他
参加者 前田コーチ、川波、山本、森、近藤、川野  ※七戸は福大で練習
欠席者
尾本選手兼コーチ・・・業務のため

 水曜日は、久々に香椎競技場でトレーニングを行いました。
各自の内容は以下のとおりです。

前田コーチ : ベンチプレス、近藤との対話、20時から和白道場にて指導
 川  波  : デッドリフト、ランジ、ショルダープレス
         ※ 実家で田植えトレーニング、苗運び、ロープ登り他
 山  本  : 競技場内をランニング、カール、手首のトレーニング、体幹トレ他
   森   : 競技場内をランニング、ベンチプレス、カール
 近  藤  : 競技場内をランニング、前田コーチとの対話
 川  野  : ボート及び手漕ぎマシーントレーニング


2012年6月14日(木) 川波 慎太郎

場 所

福岡大学
内 容



各自体操
打込み 
乱取り 6分×10本
投込み
参加者

尾本選手兼コーチ、前田コーチ、川波、山本、森、近藤、川野、帆高、七戸
【九電工】石橋、中島、波多江、篠原、森

木曜日も火曜日に引き続き福大で練習を行いました。
今回の練習には、九電工の石橋主将が久々に参加しました。
業務が多忙ということで、全く練習に来ていませんでしたが、久々の練習ともあって元気よく乱取りを行っていました。全日本実業団では、先鋒で出場し、有効を取っておきながらも、最後の最後で逆転負けを期した石橋主将。やはり、練習に来れていなかったため、息も上がったと考えられます。
定期的に走ったり、自主練として、母校の南筑高校に行ったりしてほしいと思います。

また、参加した他のメンバーも暑さに負けず頑張っていました。
私も川野と2本ほど乱取りを行ったのですが、まだまだ彼の甘さを感じました。いい感じで攻めるの
ですが、あと一歩足りないところがあります。
前田コーチも彼には、いろんなアドバイスを送っています。
川野には、前向きに頑張ってほしいと思います。「継続は力なり」です!


2012年6月12日(火) 川波 慎太郎

場 所

福岡大学
内 容



各自体操
打込み
乱取り 5分×12本 5分×5本(九電、九電工及び学生数名)
投込み
参加者

尾本選手兼コーチ、前田コーチ、川波、山本、森、近藤、川野、帆高、七戸
【九電工】中島、波多江、篠原、森

火曜日は、大変暑い日でした。だんだん夏に近づいている感じがしますね(^0^)
そんな中、今月の17日(日)にある大分国体予選に近藤が90kg級で出場しますが、減量のため、厚着をして練習に励んでいました。普段から、減量をやっていない近藤にとっては、きつい1週間になるようです。当日は、自分の力が発揮できるように頑張ってもらいたいと思います。

また、火曜日は前田コーチも練習に参加され、選手達と一緒に汗を流されました。
調子が良かった前田コーチですが、七戸とも乱取りを行い、投げられはしたものの、相変わらずくねくねした柔道で、七戸を追込んでいました。最近まで、首や腰の調子が悪かった前田コーチ。首や腹筋を強化し、私生活に支障が出ない程度に体作りをしてもらいたいと思います。


2012年6月7日(木) 川波 慎太郎

場 所

福岡大学
内 容



各自体操
打込み 
乱取り 5分×10本 
投込み
参加者 尾本選手兼コーチ、川波、山本、森、近藤、川野、帆高
欠席者
七戸・・・全日本合宿のため

 遅くなりましたが、6月7日の練習内容を報告します!
6月3日に全日本実業団が終わり、6月6日まで練習が休みでした。
休みの間、選手達は体を休めていたと思いますが、試合後、早速、山本が母校の九州大学に練習に行っていたみたいです。さすが、後輩想いの山本です!!

 さて、7日は、いつも通り福大の練習に参加させてもらいました。集合時間にばらつきがありましたが、練習は集中してできたと思います。
特に近藤は、17日に大分県の国体予選があるため、追込んだ練習をやっていました。得意の体落しや袖釣りもかかっており、試合に向けて順調に仕上がってきていると思います。

 それと最後に、6月3日の全日本実業団の閉会式後、選手だけで写真を撮ってたみたいで、写真をアップしたいと思います。よく見たら選手6人しかおらず、私だけが写真から漏れていました(T_T)
選手達が写真を撮っていたとき、私は、開場の椅子にTシャツや飲料水を置いていましたので回収しにいっていまいた。ということで、卒業アルバムみたいに載せたいと思います!!