4月29日は、日本武道館で全日本選手権が行われました。
当社から七戸(2回目)が出場しましたが、3回戦で3位に入賞した百瀬選手(旭化成)に判定で敗れました。この試合内容については、YouTubeにアップされていましたので、お時間があるときにご覧ください。中盤の体落しがおしかったのですが、その後の百瀬選手による大外刈で腹這いになったのが、判定に響いたのではないかと思います。
七戸vs百瀬選手⇒(http://www.youtube.com/watch?v=_4Yrs-MlcnA)
さて、七戸、近藤以外の選手は、4月27日(金)から29日(日)にかけて、合宿(宿泊なし)を行いました。
残念ながら、私は所要(27日:家事都合、29日:結婚式参加)のため28日しか合宿に参加することができませんでしたので、28日だけの練習報告を行います。
28日の練習では、福大以外に福岡拘置所の山下選手、浦邊選手の二人、また大濠高校も参加し、大変盛り上がった練習ができました。
九電及び九電工のメンバーは、学生または、福岡拘置所のメンバーと乱取りを行い、非常に集中した練習ができていたと思います。
私も、山下選手、浦邊選手と乱取りを行い、日頃練習できない相手ということもあり、緊張感を持って乱取りをすることができました。
11時15分頃、一旦練習を終えると、11時25分から九電及び九電工でランニングを行いました。
今回、残念ながら林監督(所要のため)、石橋主将(トレーニングウェアを忘れたため)がランニングに参加できないというハプニングがありました。ほんとに残念です。
さて、ランニングのメニューは梅林の階段まで走り、そこから階段ダッシュ10本です。
今回、一坊寺君も一緒に走りました。
とにかく、久々の階段ダッシュでしたので、走ったメンバーは、本数が増えるにつれ、足がガクガクになっておりました(><)
前田コーチも階段を下りる途中、足を滑らせ、尻餅をついたのですが、足にきていたせいか、なかなか立ち上がろうとされませんでした。新人の帆高、森(九電工)も足が震えており、こちらもかなり足にきていたと思います。
ダッシュが終わると、全員クールダウンとして、道場まで歩いて帰りました。
道場に到着後は、各自シャワーを浴び、それから九電のメンバーだけで近くの「大和家」で昼食をとりました。
九電のメンバーは、それぞれ大盛定食を頼んでおり、私も「パワー定食」を頼みました。
年甲斐もなく、大盛を頼みガッツリ食べ、またパワーアップできたと思います!!
|