稽古の風景


<< 2010年9月  2010年7月 >>
2010年8月25日(水) 川波 慎太郎
場 所 福岡大学
内 容


打込み 100本
各自調整
参加者 尾本先輩、川波、山本、森、近藤、川野   【九電工】中島
 昨日は、試合前ということもあり各自で調整を行いました。
尾本先輩と山本は、スピード打込みで追込みを行い、森と中島は、5分×2本のみ乱取りを行い、私(川波)はスピード打込み及び投込みを行いました。
業務で遅れてきた近藤は、一人道着に着替え、道場を脇締めで1往復し、その後は投込み人形を担いで歩いたり、小走りをして調整していました。
8月25日 トレーニングを頑張る近藤 8月25日 練習後の森

2010年8月24日(火) 川波 慎太郎
場 所 福岡大学
内 容


打込み 100本
5分×8本
参加者 尾本先輩、川波、山本、森、近藤 【九電工】小田口、高山、石橋、中島、紫垣 【旭化成】河野
欠席者 川野・・・業務のため
 九州柔道大会も終わり、今週末にある個人戦に向けて調整を含めた練習を行いました。といっても普通の練習でした・・・。
さて、練習の方は、参加人数も多かったため5組もできました。大変うれしいことです(^▽^)
また、先日の九州柔道大会を振返って尾本先輩から中島(九電工)に今後の取組み方を指導されていました。中島も自分の立場というものが分かったと思います。
一方、飛入り参加の河野(旭化成)は、のびのびと楽しく練習をしていました。現役当時より体力は落ちていますが、引退後もこのように一緒になって練習できることは、素晴らしいなぁと実感しました。
個人戦まで時間はありませんが、週末に照準を合わせていきたいと思います。
8月24日 練習風景@ 8月24日 練習風景A

2010年8月17日(火) 川波 慎太郎
場 所 福岡大学
内 容


打込み 100本
5分×8本
参加者 尾本先輩、川波、山本、森、近藤
欠席者 川野・・・業務のため
 お盆も終わり、幾分、涼しくなったような気がしますが、道場の中は、未だに暑いままです!
火曜日の練習も試合前のため短期集中で行ったのですが、とにかく暑かったです(><)体調のことも考え、みんな一本終わるごとに水分補給をしながら、練習を行いました。
尾本先輩と私(川波)の乱取りは、お互いベテランの8月17日 練習後のトレーニングぶつかり合いだったのですが、得意の「おも巻き」で一本投げられ、私(川波)も反則ギリギリの背負い落しで投げ返し、引き分けに終わりました。
一方、山本と近藤の練習は、お互い投げ合いで盛上がっていました。 とにかく、この日も誰もケガをしなくて良かったと思います。
また、練習後は自由時間となりますが、山本と近藤は自分のトレーニングを行い最後の最後まで息を上げていました。元気な二人です!

2010年8月12日(木) 川波 慎太郎
場 所 福岡大学
内 容



打込み
乱取り 5分×10本 
一本取 1分30秒 × 7本
参加者 尾本先輩、川波、山本、森、川野
欠席者 近藤・・・所要のため
 土曜日は、福大の練習に参加させていただきました。
九電以外に早稲田大学も合宿に来ており、大所帯での練習となりました。内容的には、午前中ともあって、参加したメンバーの動きは良かったと思います。
試合まで残り1週間となりましたが、ケガしないよう心がけていきたいと思います。
8月14日 準備運動 8月14日 練習風景

2010年8月12日(木) 川波 慎太郎
場 所 福岡大学
内 容


5分×3本 2セット
ゴールデンスコア方式の乱取り
参加者 尾本先輩、川波、山本、森、近藤、川野
  ※川野・・・別トレーニング
 昨日は、暑い中での練習でした。
集中するために、尾本先輩の提案で「5分×3本の3セットをやろう」ということになりました。
1セット目は、難なく終わったのですが、2セット目に入ると暑さから、「暑い暑い」とみんなが口にし始め、3セット目は私(川波)、山本、森でゴールデンスコア形式の抜き勝負を行いました。尾本先輩は、暑さでやられ練習を見守っていました。
私(川波)が山本から内股で「一本」を取られ、その後、山本と森が行ったのですが、お互いプライドのぶつかり合いで、なかなか勝敗が付きませんでしたが、最終の最後で森が得意の小外で「有効」を奪い、森の勝ちとなりました。山本もよく頑張ったと思います。
この日、私(川波)も先日のウェートトレーニングで体のあちこちが筋肉痛でやられ、全く体が動きませんでした。何事もほどほどがいいと感じた日でした。
一方、近藤は練習が終わった後に道場に到着し、そこから自分でトレーニングを行っていました。近藤の感心するとこは、どんなに遅くなっても道場にきて、自分が納得するまでトレーニングをするというとこです。普通なら、「残業で疲れた→家に帰る→飯を食う→寝る→太る」という流れですが、彼は違います。今週は、業務で練習に間に合わない日が続いてますが、誰もが通る道です。めげずに頑張ってもらいたいと思います。継続は力なり!!
また、私(川波)は疲れた体に栄養を与えるため、帰りに「秀ちゃんラーメン」 を食べに行きました。相変わらず、店内は芸能人のサインばっかりで、ついつい見とれていましたら、ラーメンが登場!
こってりラーメンで、美味しかったのです(^0^)
8月12日 山本と森の練習 8月12日 山本と森の練習A
秀ちゃんラーメン店舗正面 秀ちゃんラーメン

2010年8月11日(水) 川波 慎太郎
場 所 香椎競技場
内 容

ウェートトレーニング
参加者 尾本先輩、川波、山本、森、近藤
欠席者 川野・・・業務のため
 昨日は、週に1回のウェートトレーニング日でした。
エアコンの効いたトレーニングルームですが、それぞれ黙々と行っていたため、気が付けば尾本先輩や私(川波)、森は汗だくになっていました。また、近藤は業務で20時半前くらいに到着し、それから鉄アレを振りながらジャンプしたりして、得意の近藤モード(※)を発揮していました。
一旦、21時に集合して終わったのですが、近藤は遅れてきた分、その後も一人で頑張っていました。
※近藤モード・・・自分の世界に入込み、人の話しを全く耳にしない状態
8月11日 頑張る山本 8月11日 頑張る森

2010年8月10日(火) 川波 慎太郎
場 所 福岡大学
内 容


打込み 100
乱取り 5分×10本
参加者 尾本先輩、川波、山本、川野  【九電工】石橋、中島    川野・・・別トレーニング
欠席者 森、近藤・・・業務のため
 昨日は、台風の影響かもしれませんが、道場内がいつもより涼しく感じ、だれることなく集中して練習ができました。
尾本先輩と山本の練習は、尾本先輩が押されながらも、8月10日 練習風景山本の足払いを燕返しで投げたり、調子よさを感じました。山本も絶好調のようです!また、九電工の石橋も動きがよく、私(川波)も2本ほど投げられました。お互い顔が「ねずみ男」に似ていると言われてます。ただ出っ歯なだけですが・・・。
一方、九電工の中島は、この日調子が悪く、山本に大外を返されたり、本来の力が発揮できていませんでした。
練習後は、尾本先輩から組手を教わったり、技の掛け方等を伝授されていました。まだまだ若いので、頑張ってもらいたいです!

2010年8月7日(土) 川波 慎太郎
場 所 福岡大学
内 容





打込み 7分
乱取り 5分×5本 2セット
一本取 1分半×6セット
腕立て 100回
柔 軟
参加者 尾本先輩、前田コーチ、川波、山本、森、近藤、川野
  ※川野・・・別トレーニング
 土曜日は、福大の練習に参加させていただきました。
午前中の練習ともあり、快適な気温で練習に集中することができました。
また、久々に学生との練習ということもあり、参加したメンバーは普段以上の力を発揮していたと思います。
また、福岡県警や福岡拘置所からも練習に来ており、普段できないメンバーと練習ができたことが良かったと思います。
最後は、みんなで汗だくになり腕立てを行い終了しました。
8月7日 練習前 8月7日 練習に来ていた県警の2人

2010年8月5日(木) 川波 慎太郎
場 所 福岡大学
内 容



打込み 100本
乱取り 5分×10本
柔 軟
参加者 尾本先輩、川波、山本、森、近藤  【九電工】中島
欠席者 川野・・・業務のため
 連日、猛暑が続いており、道場に入ると同時にものすごい暑さを感じました(><)
いつものように打込みを行い、乱取りに入りましたが、6本過ぎくらいに、参加者全員が、ボーっとなって扇風機の前から動けない状態になっておりました。
休憩後、山本、森、近藤、中島は頑張っており、最後まで自分の練習に集中しておりました。
尾本先輩は、6本過ぎに「これ以上やると、足がおかしくなる」と言って下がられ、私(川波)は、森と乱取りを行った時、膝に痛みを感じたため、下がりました。
試合前なので、ケガだけは気をつけていきたいと思います。
8月5日 練習風景@ 8月5日 練習風景A