稽古の風景


<< 2010年4月  2010年2月 >>
2010年3月31日(水) 川波 慎太郎
場 所 香椎競技場
内 容



打込み 80本
三人打込み 20本
ウェートトレーニング 40分間
参加者 前田コーチ 川波 山本 川野
欠席者 尾本先輩、森、近藤・・・花見並びに送別会のため
 水曜日は、久々に前田コーチが練習に参加されました。
まずは、私(川波)、山本、川野の3人で打込みから始め、三人打込みを行いました。
これまた久々の三人打込みで、それぞれ得意技を中心に行ったのですが、20本全力で行うと、息の切れようがハンパなく、背負いをやった私(川波)は、太ももがプルプル笑っていました。
山本も背負いを行い(受けは川野)、綺麗に入るたびに後ろで帯を持っていた私(川波)が手を離して、山本の技の威力を試しました。その度にキレまくる川野。いつの間にか天理大の先輩後輩がなくなっていました。これも時代の流れだと思われます。

  打込み後、ウェート室に移動。
それぞれが自分のやりたいトレーニングを行いました。
一番、喜んでいたのは前田コーチでした。前田コーチは、初めてウェート場に入ったみたいで、子供みたいにはしゃいでおり、サンドバックを蹴ったり殴ったり、終止楽しそうでした。
※予定していた香椎浜ランニング予定は雨のため延期になりました。
3月31日 コアトレーニングを行う山本 3月31日 下半身を強化する川野

2010年3月30日(火) 川波 慎太郎
場 所 福岡大学
内 容


打込み 100本
乱取り 6分×10本
参加者 尾本先輩 川波 山本 近藤
欠席者 川野・・・業務のため  森・・・リフレのため(福大で練習中)
 火曜日は、尾本先輩と近藤の二人からのスタートとなりました。
私(川波)と山本が業務のため遅れて参加。急いで打込み等でアップを行いました。
アップをしている最中、尾本先輩と近藤の乱取りを見ていたのですが、尾本先輩は近藤の繊細な攻撃でちょこちょこ投げられていました。しかし、このまま終わらないのが尾本先輩です。
途中、近藤をおも巻きや小外で豪快に投げてました。力を隠していたと思われます。そんなところまでベテランです!
私(川波)と山本のアップが終わり乱取りに加わると、より一層盛上がった練習となりました。
またしても、尾本先輩・・・ではなく、今度は私(川波)がガス欠!!乱取りをする前から体が重く、すでに疲れきってました。その結果、近藤にはボコボコにやられ、おも巻きで粉砕され、終了。3月30日 尾本先輩と近藤の乱取り
集中力がないとケガに繋がってしまうので、以後、気をつけたいと思います。
 練習後は、雑談になり、HPには書けない内容だったのですが、こういう時だけ、人の話しをよく聞いているのが近藤でした。普段、みんなでまとまって話しをしているにも係わらず、全くと言っていいほど人の話しを聞いてない近藤。この日だけは違いました!いつもそうであって欲しいです。

2010年3月27日(土) 川波 慎太郎
場 所 福岡大学
内 容



打込み 100本
乱取り 6分×10本
打込み 50本
参加者 川波 山本 森 近藤 川野   福岡県警2名 福岡拘置所3名
欠席者 尾本先輩・・・寮の消防訓練のため
 土曜日は、福大の練習に参加させていただきました。
九電以外にも、福岡県警、福岡拘置所も参加しており、いい練習ができたと思います。
中でも、福岡拘置所のファイターである山下(全国矯正大会優勝経験者)と近藤の練習は、すごかったです。お互い気合が入りまくり、投げの応酬だったのですが、結果して近藤の投げる回数が多かったとのこと。私(川波)も練習しておりましたので、二人のバトルをまじまじと見ることはできなかったのですが、とにかく練習場で一番目立った練習をしておりました。
(ご紹介)福岡拘置所の山下 3月27日 練習後、帰宅する3人

2010年3月25日(木) 川波 慎太郎
場 所 福岡大学
内 容



打込み 100本
乱取り 5分×8本
研 究
参加者 尾本先輩 前田コーチ 山本 近藤 川野
欠席者 川波・・・業務のため  森・・・リフレのため(福大で練習中)
 木曜日は、上記のメニューで練習を行いました。
なお、乱取り後の研究の時間は、前田コーチによる熱い講習会になったみたいです。尾本先輩が絶賛されていました。しかし、終わったのが21時半を過ぎていたとのことで、 大変疲れたとのことでした。

2010年3月24日(水) 川波 慎太郎
場 所 香椎競技場
内 容


打込み 100本
ウェートトレーニング 40分間
参加者 川波 山本 川野
欠席者 尾本先輩・・・業務のため  近藤・・・所要のため  森・・・リフレのため(福大で練習中)
 火曜日は、私(川波)、山本、川野の3人で打込みから始めました。
いつもの練習なら、乱取りのための打込みってな感じですが、今回は、一本いっぽん技を確認しながら正確に打込みを行いました。
それぞれが100本打込んだ後、ウェート室に移動。
それぞれが自分のやりたいトレーニングを行いました。
山本は前腕の強化、川野はハムストリングの強化、私(川波)はインナーマッスルの強化などです。
今週はウェートトレーニングを行いましたので、来週は、ランニングを行いたいと思います。
3月24日 アウターだけでなくインナーも鍛えてます! 3月24日 45kgの重量スーツを着て懸垂をする山本

「え?週に1回しか走らないの?」と思われる方もいらっしゃると思いますが、それぞれ自分の時間を使って、ランニング等を行っています。
とりあえず、来週のランニングコースは、「香椎浜」を予定しています。来週は、晴れることを祈ってます!

2010年3月22日(月) 川波 慎太郎
場 所 福岡大学
内 容





打込み・移動打込み 各7分間
乱取り 6分×12本
一本取り 1分30秒×5本
打込み 50本
チューブトレーニング
参加者 尾本先輩 川波ファミリー 山本 森   福岡県警2人
欠席者 近藤・・・練習が休みだと勘違いしてたため(夜中にお詫びの電話有り) 川野・・・日直のため
 月曜日の練習も、福大の練習に参加させていただきました。
今回の練習には、福岡県警の頑張り屋である増田(100kg級)と浦(73kg級)が参加しました。残念ながら、私(川波)の弟はいませんでした。
増田は、私(川波)が福岡県予選であたり判定負けした相手でした。
増田は、身長が170cmもないくらいの選手です。
彼の練習を見ていると、やはり自分が小さいというのを意識してか、よく研究された柔道でした。
山本が増田と練習を行ったのですが、山本も何本か投げられていました。
私(川波)も終盤にお願いし練習をやったのですが、県予選と同じようにお互い決め手がないまま終わりました。ただ、次ある試合は今回の反省をいかした勝つ柔道をしていきたいです。
また浦も元気がよく、73kg級ですが、福大の中量級とかをボコボコに投げていました。
時折、私(川波)の娘が、私の弟と顔が似ているせいか、勘違いして、指をさしながら名前を呼んでいたみたいです。ちなみに私(川波)の嫁も「似てるね〜」って言っていました。
また、他の九電メンバーも汗水たらして頑張っていました。
特に尾本先輩は、「終盤は何本も続けて練習する力がない」とか言われてましたが、十分練習をやっていたと思います。最後は、恒例のチューブ引きを頑張りました。
 さて、添付写真でアホの集団を載せていますが、3月21日(日)に私(川波)の同期の結婚式に行ってきました。
ラグビー部の同期だったのですが、さすがラグビー部!ごついピンクレディや岡レモン、デカイ美川憲一が出てきたり、最後には北島三郎とか出てきて、とにかくすごい余興でした。
ちなみにそんな余興に私(川波)も参加させていただきました。
その同期は、大ケガをして今期限りでラグビーを引退することになったのですが、本人からは、「おれの分まで柔道頑張ってくれ!」と言われました。いつまで柔道できるか分かりませんが、そんな同期から応援してもらっている以上、頑張っていきたいと思います。
3月22日 練習後、娘に組手を教える川波 3月21日 同期の結婚式余興部隊集合写真

2010年3月20日(土) 川波 慎太郎
場 所 福岡大学
内 容





打込み・移動打込み 各7分間
乱取り 6分×12本
一本取り 1分30秒×10本
打込み 50本
チューブトレーニング
参加者 尾本先輩 川波 山本 森 川野  長崎刑務所
欠席者 近藤・・・所要のため
 土曜日は、福大の練習に参加させていただきました。
長崎刑務所も練習に来られていたため、学生や長崎刑務所のメンバーとかなり充実+気合の入った練習ができたと思います。
 最後のチューブトレーニングも私(川波)や森、川野も加わって腕がパンパンになりながら、チューブを引き続けました!
特に森は集中して行ったため、上半身はかなりパンプアップし、アメフトの選手みたいになっていました。
 さて、いつものおいしい店等のご紹介ではないのですが、自称「九電柔道部のクッキングパパ」こと私(川波)の手作りケーキです。アゴは出ていませんが、前歯が出てます。つまり出っ歯です。というのはさておき、土曜日の練習は午前中にあるため、午後からはフリーです。そういった時間を利用して、ファミリーのため料理を作ります。
で、今回は、「チーズケーキ」。
材料は、
 クリームチーズ 250g
 生クリーム 200cc
 小麦粉 70g
 砂糖 60g
 卵 2個
 レモン汁 大さじ1
 ブルーべりージャム 大さじ1(仕上げにかけます)
※小麦粉がなければプロテインでもOK!というのは冗談です。
上記の材料を一気に混ぜ、型に入れ、40分くらいレンジでチンすればできあがり!!とても簡単ですので、是非、みなさんも挑戦してみて下さい。
3月20日 チューブトレーニングの合間 しんどかったです! 3月20日 川波特製「チーズケーキ」

2010年3月17日(水) 川波 慎太郎
場 所 香椎競技場
内 容


ウェートトレーニング
柔 軟
参加者 川波 山本 森 近藤 川野
欠席者 尾本先輩・・・柔道部事務局の懇親会参加のため
 まだ、臀部から太ももにかけての筋肉痛が取れてません。
昨日(3/17)よりひどくなってると思われます。
昨日(3/17)は、久々にウェートトレーニングを行いました。
それぞれ、ロープ登りやベンチプレス、鉄アレを使ったトレーニングを行っておりましたが、特に一人でいろんなことをやっていたのは川野でした。
少しやっては、次へ、少しやっては、次へというような感じで、はたから見ると全くまじめにやっていないようにも見えましたが、本人いわく「まじめにやってます!」と語るだけ。
時には、他のメンバーにちょっかいを出したり、余裕を見せる川野でしたが、途中、山本が行っていたバランスボールを使ったトレーニングで、ガッツリ指導を受けていました。
3月17日 ウェートの風景 頑張る山本 3月17日 柔軟後、VOLTEXのユニフォームを宣伝する青年
期待の若手だけに頑張ってもらいたいです!
また、近藤の4分間ずっと鉄アレ振り続けるトレーニングをみんなで行ったのですが、誰一人できませんでした。近藤のトレーニングからはマニアック的なものを感じました!
最後は、柔軟を行っている青年を激写☆
VOLTEXのユニフォームを猛アピールしておりました。
たまに福岡市南区体育館でトレーニングをしていると、高校生のラガーマン達からガン見されるとのことでした。柔道部もラグビー部に負けないよう頑張って行きたいと思います!!

2010年3月16日(火) 川波 慎太郎
場 所 福岡大学
内 容







体操等
打込み 100本
乱取り 6分×8本       
研 究
スクワットジャンプ 尾本先輩、森、前田コーチ 1往復
             川波、近藤 2往復
柔 軟
参加者 尾本先輩 前田コーチ 川波 森 近藤
欠席者 山本・・・飲み会のため  川野・・・業務のため
 朝から足が大変なことになってます!
昨日の練習後に、前田コーチの提案したトレーニングによる後遺症で臀部から太ももにかけて、筋肉痛になっております。階段を下りる動作、椅子から立ち上がる動作、全てにかけて辛い1日を過ごしております。
さて、練習は、久々に前田コーチが参加されました。
尾本先輩や近藤と練習をし、どうも体がガタガタだったみたいですが、そんな状態の中、練習を見られ私(川波)や森、近藤にアドバイスをいただきました。
また、練習後はアドバイスをいただいた点を確認しながら研究しました。
なお、尾本先輩は、明日(3/18)の夕方くらいに筋肉痛が出てくると思われます。
3月16日 練習風景@ 尾本先輩vs前田先輩 3月16日 練習風景A 近藤vs森

2010年3月13日(土) 川波 慎太郎
場 所 福岡大学
内 容









体操等
打込み 7分
移動打込み 7分
乱取り 6分×12本
一本取り 1分30秒×7本
打込み 50本
チューブ引き 100本×6セット
腕立て 100回
柔 軟
参加者 尾本先輩 川波 山本 森 近藤
欠席者 川野・・・佐世保刑務所へ出稽古のため
 土曜日は、午前中の練習ともあって私(川波)含め参加したメンバーの動きがよかったと思います。
特に森は、福大のレギュラー相手に3本連続でやったり、おも巻き以上の払巻きで学生を投げたりしていました。山本、近藤も集中しており、自分の練習ができていたと思います。
 最後のチューブ引きは、尾本先輩以外、全員引っ張りました。おかげで、日曜日の朝から後背筋が筋肉痛です(>_<)
 また土曜日、佐世保刑務所へ出稽古に行った川野ですが、みんなから遊びに行ったのではないのか?と疑がわれていました。おまけに、森からは「絶対遊びに行ってる、ガンタンク」と言われてました。普段、川野は「力 太郎」と呼ばれてますが、この日は「ガンタンク」でした。
3月13日 練習後のチューブ引き 3月13日 チューブを引く房前監督。頑張ってます。
3月13日 練習後のチューブ引きA 疑いを掛けられてるガンタンク川野

2010年3月11日(木) 川波 慎太郎
場 所 福岡大学
内 容






各自で柔軟
ランニング 20分
ダッシュ等 たくさん
打込み 200本
移動打込み等
柔 軟
参加者 尾本先輩 前田コーチ 川波 山本 森 近藤 川野  【九電工】 高山 石橋
 3月7日に九州選手権が終わり9日、10日の練習は休みでした。
昨日から、西日本実業団に向けて再出発ということで、乱取り等は行わずトレーニングと打込み中心の練習を行いました。
 まずは、尾本先輩考案の尾本式トレーニング(以下、おもトレという)を行ったのですが、それはとても内容が濃いものでした。最初は、道場内を20分間ぐるぐる走り、その後、ダッシュやジャンプ、おんぶと次から次へとメニューが増え、最終的には、お互いに声を掛け合い(←ほとんどが罵声でした)、ワーワー騒ぎながら楽しくトレーニングすることができたと思います。
ちなみに、私(川波)と川野はTシャツを忘れ上半身裸の状態で走りました。最初は、寒かったのですが、終了するころは汗だくの状態になっていました(^^;) 恐るべし、おもトレ!
 おもトレ後は、5分ばかり休憩をとり、久々にみんなで並んで打込みを行いました。途中、暴走して10本目に投込みを行っている方もいましたが、いい打込みができたと思います!その後は、移動打込み等を行いました。
昨日のメニューは、尾本先輩が全て考えられたのですが、尾本先輩の気配り、目配り、欲張りには頭が下がります!とにかく熱い先輩です。熱すぎていつも汗かいてます。
後輩達は分かっていると思いますが、私(川波)もそんな尾本先輩を見習っていきたいと思います!
3月11日 トレーニング風景 3月11日 打込み風景@
3月11日 トレーニング風景A 3月11日 トレーニング風景

2010年3月4日(木) 山本 泰三
場 所 福岡大学
内 容





各自ウォーミングアップ
打ち込み
乱取り   6分×4本
各自息上げ
柔軟
参加者 尾本先輩 森 近藤 川野 山本
 九州選手権直前ということで短期集中の練習を行いました。
近藤と川野は乱取りをしたいということで、乱取りを実施しました。
体作りは万全のようで、非常に切れのある技で相手を投げていました。
私は別メニューで息上げを行いました。

 3人共に週末の九州選手権に向け順調に仕上がっていると思います。試合が楽しみです。

2010年3月3日(水) 川波 慎太郎
場 所 香椎競技場
内 容





体 操
打込み 100本
乱取り 6分×8本
打込みダッシュ等
柔 軟
参加者 尾本先輩 川波 山本 森 近藤 川野
 昨日は、私(川波)が業務のため遅れて参加しました。
道場に着くと、森と近藤が乱取りを行っており、その横で尾本先輩と山本が研究、打込みダッシュを行っていました。森と近藤の乱取りは、2日(火)に続き熱戦が続いており、森が二段小外で近藤を投げたり、近藤の体落としで森を投げたりしていました。添付写真は、その一枚です。
その後、近藤と川野が乱取りを行い、序盤、近藤が川野から押されていましたが、途中から近藤の顔つきが変わり、近藤流の雪崩式体落としが極まったりしました。しかし、最後の最後で落とし穴があり、川野の腕力だけのビックリ一本背負いで近藤を投げておりました。
九州選手権に出場する選手は、ケガなく順調に仕上がっています。
3月7日(日)の試合が楽しみです☆
3月3日 森vs近藤 3月3日 森を豪快に投げる近藤

2010年3月2日(火) 川波 慎太郎
場 所 福岡大学
内 容





体 操
打込み 100本
乱取り 6分×8本
打込み 60本
柔 軟
参加者 川波 山本 森 近藤 川野
欠席者 尾本先輩・・・業務のため
 火曜日の練習は、3月7日に開催される九州選手権へ向けての調整を行いました。とは言っても、普通どおりの練習で、とても内容ある練習でした。
 特に、森と近藤の乱取りは大変見ごたえがあり、お互い投げの応戦でした。
近藤と森はケンカ四つになりますが、森が小外にいったかな?と思ったところ、それから裏投げに変化し、豪快な裏投げで近藤を畳に叩き付けていました!マニアックな話しで申し訳ありませんが、長州力の少しひねりながら入ったバックドロップに似ていました(^^;)
その後、近藤の体落としも極まったりして、ほんとにいい練習だったと思います。
 また、山本と川野の乱取りは、終盤、川野のビックリ一本背負いで山本が投げられていました。正に脅威とも言える一本背負いです。
山本と川野もケンカ四つになりますが、ただ釣手を引っ張り(かなりの剛腕)前転しただけの一本背負いです。川野の独特な体形(身長173cm 3サイズ上から140cm、140cm、140cm)をいかした技だと思いました。
 練習後は、私(川波)や森、川野が着替えていたら、道場から「あ〜」とか「ぽ〜う」とか奇声が聞こえてきました。よく見ると、山本や近藤がトレーニングを行っていました。
試合前ですが、血気盛んなため自分を抑えることができなかったのではないかと思います。
森も負けじとそんな二人を横に、体の疲れを癒すため入念に柔軟を行っていました。
私(川波)も頑張ってる二人に負けたくないため、帰りに九電の社員研修所に立ち寄り、スクワットだけを行いました。
川野も力をつけるため、天下一品ラーメンを食べに行ったと思われます。
3月2日 練習前 3月2日 山本vs近藤 3月2日 力で森をねじ伏せた川野
3月2日 練習後にストレッチをする森 3月2日 練習後の自主トレする山本と近藤 3月2日 練習後の自主トレA