昨日は、試合3日前ともあって、調整練習となりました。
私(川波)、近藤、中島は、乱取りを10分間ほど行いましたが、他のメンバーは、打込みや動きを軽めに行い調整していました。
また、私(川波)は練習が終わってから、たまたま福大の学生がいましたので、組手や投技に入るタイミング等の議論を行い、試合に向けての対策(新たな背負い投げを含む)を行いました。試合が楽しみです。
また、この日は先日東京で行われた世界選手権に出場していたギリシャの選手(73kgでベスト16)が練習に来ていましたので、色々と柔道及びサプリメントについて語り合いました。もちろん日本語です!彼の名は、ディアマンティス(32歳)と言って、3年前くらいに福岡県警に出稽古に行った際、たまたまギリシャから来ていました。日本語もうまく、すぐに仲良くなり、その時も柔道について語り合いました。23歳で柔道を始めて9年で世界選手権に出場するレベルまでなるとは、素晴らしい選手です。彼は、私達が練習している間、黙々とトレーニングを行っており、練習後、彼が部室に戻ってくるなりサプリメントをバックから取り出したので、すかさず、いただきました。真っ赤なプロテインみたいな物でしたが、格闘技の「UFC」公認の物で、すっきりした味でした(^0^)
入手先も聞きましたので、今度発注してみようと思います! |