稽古の風景


<< 2009年4月  2009年2月 >>
2009年3月31日(火)  森 俊介
場 所 福岡大学
内 容


打込み   100本
移動打込み  50本
立ち技   5分×6本
参加者 尾本先輩 山本先輩 森
欠席者
川波先輩、近藤・・・業務  嶺先輩、南先輩・・・別トレ
 福大で3人での練習となりました。私が遅れて道場に到着した時には尾本先輩と山本先輩が打込みを入念にされており、汗をかかれていました。乱取りは、尾本先輩が菌に侵されている為山本先輩と森で行ない、投げたり投げられたりで集中した練習が出来たと思います。

2009年3月26日(木)  川波 慎太郎
場 所 福岡大学
内 容





打込み200本
3人打込み 50本
1分間稽古 × 4本
前田式トレーニング
メニューについては、秘密☆
チューブ引き
参加者 前田先輩 川波 山本
欠席者
尾本先輩・・・自己都合のため   篠崎、近藤・・・業務   嶺、南・・・別トレ
 昨日は、3人での練習でした。前田コーチがかなり練習内容に工夫をされ、選手としてはかなり刺激になった練習となっております。一言でいうと、かなりきつい!
しかし、これが逆にいいのではないかと思います。
毎回、いつものように立技をしているだけではなく、中身のある練習ができていると実感しております!
次は西日本実業団がありますが、優勝目指して頑張りましょう!

2009年3月25日(水)  川波 慎太郎
場 所 香椎競技場
内 容



打込み100本
立 技 2分×3本(組手、足技のみ)
1分間稽古 × 5本  2セット(川波、山本)
基立ち 5分×3本 (山本のみ)
参加者 前田先輩 倉石先輩 川波 山本
欠席者
尾本先輩・・・自己都合のため   篠崎・・・業務   嶺、南・・・別トレ   近藤・・・不明
 昨日は、久々に倉石先輩が練習に参加されました。汗を流してうまいビールを飲むことが目的ということを言われてましたが、練習になるとその表情は真剣というかほぼガス欠の状態でした。しかし、見てる方としては組手や体捌きがすばらしいと思いました。これからも練習に参加してください。
また、1分稽古の時は、私(川波)もさすがにバテあがり、この練習の大切さを実感させられました。

2009年3月19日(木)  川波 慎太郎
場 所 福岡大学
内 容



打込み
立 技  6分×10本
一本取り 2分×7本
打込み
参加者 前田コーチ 川波 篠崎 森 山本 近藤
欠席者
嶺・・・リフレ  南・・・膝負傷のためリハビリ
 木曜日は、福大で上記メニューを行いました。
私(川波)も軽く練習に参加しました。すると篠崎が「肘痛いなら、サポーターを貸してあげる」とやさしい言葉を頂き早速つけて練習を行いました。そういった気配り等が篠崎のいいところ☆どこか抜けているかもしれませんが、いつも試合の時とか打込み、投込みを受けてくれたり、試合直前にアドバイスをくれたりします。同級生として、とても暖かくサポートしてくれる篠崎に感謝です!お父さんもなって、より一層たくましくなったと思います。
さて、練習の方ですが、みんな白熱した練習ができたと思います。
前田コーチは老体に鞭を打って練習をされていました。「腰が痛い」とかいろいろ言われてましたが、まだまだできるんじゃないかと思いました!

2009年3月17日(火)  山本 泰三
場 所 福岡大学
内 容


ウォーミングアップ       各自
前田式下半身トレーニング   8種目  1時間
腕立て、腹筋            30分
参加者
近藤 山本
欠席者

尾本先輩・・・体調不良(菌炎?)   篠崎先輩・・・業務
川波先輩、嶺先輩、南先輩・・・怪我による別メニュー
昨日は近藤と私、二人での練習となりました。
近藤が本格的な乱取りを行うことがまだ出来ない為、トレーニングを実施しました。
まず、下半身強化として前田式下半身トレーニングを行いました。下半身トレーニング終了後は、近藤
も私も足がガクガクになる状態でした。恐るべし、前田式下半身トレーニング。
下半身トレーニングの後、上半身の強化に移りました。腹筋強化は近藤のアイディアを採用し、二人で
声を上げながら(悶絶に近い・・・)行いました。
お互いに声を掛け合いながら、妥協無しの練習ができたと思います。

P.S
篠崎先輩。子供はすくすく育つものですが、自分まで大きくなってしまっては・・・。ダイエットの為
にも練習に来られてください。(練習人数も少ないので参加していただけるとありがたいです)

2009年3月14日(土)  山本 泰三
場 所 福岡大学
内 容




ウォーミングアップ       各自
打込み              100本
乱取り               7分×10本
打込み              100本
腕立て              100回
参加者
堺監督 尾本先輩 森 近藤 山本
欠席者
川波先輩、嶺先輩、南先輩・・・怪我による別メニュー   篠崎先輩・・・リフ休により行方不明
土曜日は福大との合同練習でした。外は非常に寒かったですが、室内は熱気で暑いくらいでした。
練習は7分×10本と長い乱取りとなりましたが、一人ひとりが集中してこなしていました。練習相手も多く、いろいろなタイプの選手と練習できました。
近藤は膝に負担がかからない技の研究を熱心に行っていました。
練習後は、福大式の腕立てで腕強化を行いました。

2009年3月12日(木)  山本 泰三
場 所 福岡大学
内 容


ウォーミングアップ       各自
打込み              100本
乱取り               7分×8本
参加者
尾本先輩 森 近藤 山本
欠席者
川波先輩、嶺先輩、南先輩・・・怪我による別メニュー   篠崎先輩・・・リフ休により行方不明
少人数での練習となりました。
昨日は特に尾本先輩の調子がよく、私も練習中振り回されてしまいました。
尾本先輩のパワーに完敗でした。
少人数での練習ではありますが、モチベーションを高めて練習に臨みたいと思います。

2009年3月11日(水)  山本 泰三
場 所 香椎競技場
内 容



ウォーミングアップ       各自
打込み              100本
乱取り               4分×15本
自主トレ
参加者
福田コーチ 尾本先輩 藤井(久)先輩 森 山本   香椎二中  (+特別参加) 村上先輩
欠席者

川波先輩、嶺先輩・・・怪我による別メニュー
南先輩・・・怪我による離脱   篠崎先輩・・・行方不明
香椎二中の学生との合同練習となりました。
昨日は、久しぶりに近藤が練習に復活しました。まだ本調子という訳ではないようでした。徐々に調子を取り戻して欲しいと思います。
練習前後のケアを行うことで、怪我の防止に努めていきましょう!

2009年3月10日(火)  山本 泰三
内 容


ウォーミングアップ       各自
打込み              100本
乱取り(勝ち抜き式1本取り) 40分
参加者
尾本先輩 前田先輩 森 山本
欠席者
 
近藤・・・業務   川波先輩、嶺先輩・・・怪我による別メニュー
南先輩・・・怪我による離脱   篠崎先輩・・・行方不明
 昨日は4人での練習となりました。
森と私の到着が少し遅れた為、一度前田先輩は帰宅されてしまいましたが、お願いして再び福大へ来ていただきました。(到着が遅れてしまい、申し訳ありません。)
乱取りは、1本勝負の練習を行いました。ポイントを確実に取りにいくという意識を持ちながら練習を行うことができました。
また、九州選手権で受けた刺激で練習にも熱が入りました。
この高い意識を維持し、西日本実業団に向け練習に励みたいと思います。

2009年3月5日(木)  川波 慎太郎
場 所 福岡大学 前田コーチvs山本
内 容





打込み  100本
立 技   3分×6本 (川波のみ)
1分×2本   〃
立 技   前田コーチ×山本 15分
攻撃練習 2分(山本のみ)
前田式上半身トレーニング
参加者
前田コーチ 川波 森 山本 近藤
欠席者

しの・・・業務   嶺・・・別トレーニング  
南・・・膝負傷のため長期離脱
 昨日は、試合前ということで追込み練習でした。
いつも以上にバテ上がり、いい調整ができています。
試合まで残り2日となりました。ケガのないよう集中していきたいと思います。
また、私(川波)の練習後は、山本の攻撃練習やトレーニングで体力強化を図りました。
少ない人数での練習ですが、練習中にお互い声の掛け合うことで盛り上がっています!これからも続けていきましょう!

2009年3月4日(水)  川波 慎太郎
場 所 香椎競技場
内 容



打込み 100本
立 技 4分×15本
投込み 30本 (川波のみ)
立 技 川波×山本 5分×2本
参加者

尾本先輩 藤井(久)先輩 川波 篠崎 森 山本 近藤    香椎二中
特別参加者 村上先輩 川波弟
欠席者
嶺・・・別トレーニング    南・・・膝負傷のため長期離脱
 昨日は、中学生が参加しての練習となりました。
道場全体に熱気をおび、中学生も妥協せず、九電のメンバーにどんどんかかっていってました。
その中でも、やはり藤井先輩の激は厳しいものがあり、中学生もビビッてた様子でした。私(川波)も試合まであとわずかとなりましたが、これ以上ケガのないようにしていきたいと思います。

2009年3月3日(火)  山本 泰三
内 容



ウォーミングアップ       各自入念に
打込み              100本
乱取り               10分×4本
チューブダッシュ        3セット
参加者
堺監督 尾本先輩 前田先輩 山本
欠席者
川波先輩、篠崎先輩、嶺先輩、森、近藤・・・業務   南先輩・・・怪我による離脱
 昨日は堺監督、尾本先輩、前田先輩、山本の4人での練習となりました。
乱取りでは私が基立ちで、尾本先輩と前田先輩に稽古をつけていただきました。40分と短い乱取りではありましたが、息の上がる練習ができたかと思います。
最後はチューブダッシュで下半身トレーニング&息上げを行いました。堺監督もチューブダッシュを行われ、チューブダッシュ後、倒れこんでいました。
引き続き足腰の強化等、基礎体力の向上に努めたいと思います。