鹿屋体育大学で合宿 2008年4月25日(金)〜27日(日) |
4月25日(金) 15時半〜 |
内 容
|
準備運動(回転運動含む)
打込み 15分
江上先輩による技の指導(袖釣込腰)
立ち技 6分×12本
投込み
|
4月26日(土) 9時〜 (立技中心) |
内 容
|
準備運動(回転運動含む)
打込み 15分
基立ち 6分×10本(九電3人)
5分× 6本
投込み
|
15時〜(寝技中心) |
内 容
|
準備運動(回転運動含む)
打込み(寝技)
5分×10本
ロープ&ダンベルトレーニング
|
4月27日(日) 7時〜 |
内 容
|
準備運動(回転運動含む)
打込み 15分
立ち技 6分×10本
投込み
|
鹿屋体育大学は、重岡先生から濱田先生に変わったことに伴い練習内容も雰囲気も大きく変わっていました。濱田先生の熱のこもった指導で、学生達もなんとかして強くなろうという気持ちになっており、いろんな学生たちが自分たちにかかってきました。
練習内容は、そんなに大した内容ではなかったのですが、初めてやる連中ばかりで、やりづらさが多々ありました。
最終日は、朝の7時からの練習だったのですが、私が最後にやった学生で右組の165cmで100kgの柔らかいタイプで、立て続けに3本投げられてしまいました。練習を続けていくうちにどう攻めれば投げれるか分かったのですが、こういった選手がなかなかいなかったので、これまたいい経験をさせていただきました。
さて、今週末から香椎競技場で合宿になりますが、体調を整え西日本に向けて頑張りましょう!! |