8/22水曜日は、ブルガリアナショナルチームが来福していることに併せて、福岡の実業団が集まり合同練習を行いました。今回、宗像市がブルガリアナショナルチームを承知し、福岡県で合宿を行っています。この日は、午前中福岡大学にて練習を行い、2度目の練習ということでしたが、大変元気でした!!
ブルガリアナショナルチームには、現在日本大学で活躍するダニエル選手、81kgで世界選手権にも出場した選手もいました。こういった機会はなかなかありませんので、参加者は、積極的にブルガリアの選手達に練習をお願いしていっていました。



上記は、帆高とダニエル選手の乱取りです。ダニエル選手のパワー柔道が凄かったです。帆高もこの暑さの中、減量着を着用しての練習です。自分との闘いです。しっかり練習できていました。


山本コーチもブルガリアの選手と練習を行いました。ブルガリアの選手はしっかりした組手で山本コーチを翻弄する場面もありました。

上記は虎の乱取りです。右側が虎です。190cmの虎が、小さく見えます。そんな虎は果敢に技を出していき、小外や大外でブルガリアの選手を投げていました。試合前に大型選手と練習が出来たので良かったと思います。

浦川も試合前にいい練習が出来たと思います。浦川の相手は、世界カデ選手権2位の実績を持つ猛者です。浦川は一本背負いや大内で攻めていっていました。いい動きができていたと思います。

こちらは軽量級の中島です。ブルガリアの軽量級の選手とバトっていました。お互い技の掛け合いで見ごたえある練習でした。

練習後は、前田監督からブルガリアの選手達に激励の言葉をかけられていました。
通訳は、前田監督の福岡大学時代の先輩でもある佐久間さんです。以前、海外青年協力隊でポーランドに行かれたりして活躍されました。今回、ブルガリアナショナルチームを宗像市に招致されたことにも協力もされています。

前田監督の右側が佐久間さんです。

最後は、みんなで集合写真です☆彡 いい写真ですね(*^▽^*)

水曜日のベストショット!!
日大の先輩後輩になる浦川とダニエル選手。実年齢は浦川が下になりますが、1学年下のダニエル選手は、「浦川先輩!! 一緒に写真撮りましょう!!」と声をかけていました。共に頑張っていってほしいと思います\(^o^)/ |