5/30水曜日は、私が業務で遅れての参加。
到着した時点で、山本コーチ、近藤、宮本は、打ち込みを始めるところでした。
乱取りが始まったくらいに私も着替え終わり打ち込みを行い、3本目から乱取りに加わりました。

来週末、久留米市で開催される全日本実業団団体戦に向け、山本コーチも気合をいれ練習に励んでいました。

そんな山本コーチですが、見ていると引退したとは思えない機敏な動きで重量級の学生を圧倒!!
上記の写真は、膝車をかける途中です。上半身の極めとタイミングで投げていました(;゚Д゚)

こちらは、宮本です。頑張っています!! この後、私も宮本と乱取りを行いました。 以前に比べると力強くなりました!! 途中、宮本の内股で投げられそうになりました。タイミングはバッチリです☆彡
全日本実業団でも、積極的に攻めていってほしいと思います!!
最後は、5月26、27日に愛媛県松山市にて2018年日本ベテランズ国際柔道大会が開催されました。
これまでも、この試合には多くの大先輩方が出場されています。ちなみに私の高校の恩師でもある岩佐先生もこの大会に出場され優勝もされています。

本大会の選手宣誓をされたのは、尾本先輩の道場、大学の後輩でもある川野さん。川野さんは、私の1学年上の先輩です。大分県出身で杵築高校➡松山大学に行かれました。今回は、60㎏級(M3部)にて見事優勝されています!!現在は、60㎏級ですが、高校当時は95㎏級(;゚Д゚) 学生の頃、久々にお会いしたら73㎏級に階級を下げられていました!! 物凄い努力家です!!
また、この試合に東京電力柔道部の鈴木選手も出場されました!!
鈴木選手とは、電力交流大会等で一緒に練習を行ったり、懇親会では一緒にお酒をいただいた仲です!(^^)!
今回、鈴木選手はM2の部(35歳~39歳)で100㎏超級に出場され、見事3位に入賞されました(^▽^)
鈴木選手、おめでとうございます☆彡

一番左が鈴木選手です! 凄いの一言!
試合後は、愛媛県から船で大分まで渡り、博多まで足を運んでくれました!!

昨年、広島での電力交流大会以来でしたので、一緒に食事をしながら、獲得した銅メダルを見せていただきました。もちろん、試合内容等も根掘り葉掘り聞かせていただきました!!
ゆっくりは出来ませんでしたが、福岡まで来てくれたことが大変うれしかったです!!
鈴木選手、ありがとうございました☆彡 また9月にお会いしましょう!!
それと、ベテランズ大会(マスターズ大会)、私もいつか出てみたいですね(*^。^*) |