稽古の風景


<< 2009年6月 2009年4月 >>
2009年5月30日(土)・31日(日) 山本 泰三
◇ 5月30日 午前
場 所 福岡大学
内 容




打ち込み 
乱取り       5分×15本 ( 3班稽古 )
打ち込み    100本
福大式腕立て 100回
柔軟
参加者

児島総監督 堺監督 尾本先輩 前田先輩 桑原先輩 川波先輩 篠崎先輩 嶺先輩 
森 近藤 川野 山本
欠席者
南先輩・・・リハビリ
◇ 5月30日 午後
場 所 香椎競技場
内 容




打ち込み 
技の講習会
乱取り      4分×10本 4分×7本
サーキットトレーニング 6種目 3セット
柔軟
参加者

堺監督 福田コーチ 尾本先輩 前田先輩 桑原先輩 倉石先輩 篠崎先輩 嶺先輩 
森 近藤 川野 山本
欠席者
川波先輩・・・治療   南先輩・・・リハビリ
◇ 5月31日
場 所 香椎競技場
内 容


打ち込み 
乱取り    4分×10本 4分×8本
柔軟
参加者
堺監督 福田コーチ 前田先輩 倉石先輩 篠崎先輩 嶺先輩 森 近藤 川野 山本
欠席者
川波先輩・・・治療   南先輩・・・リハビリ
 5/30・31、全日本実業団前の合宿を行いました。30日午前中は新日鉄が練習に参加しており、非常にいい練習ができました。
午後は香椎二中との合同練習を行いました。乱取り前に尾本先輩と私(山本)で技の講習会を行いました。中学生は熱心に耳を傾けていました。講習会後、乱取りを行ったのですが、一際目立った存在が一人、倉石先輩でした。これでもかと中学生を追い込んでいました。テクニシャンです。
練習後は、栄養会を行いました。食べるも練習!ということで、みんなしっかりとアイスを食べていました(もちろん食後です)。
中学生には全中出場を目指して頑張ってもらいたいと思います。
私たちも、今週末は全日本実業団です。打倒旭化成で最後の追い込みを行っていきましょう。

2009年5月28日(木) 山本 泰三
場 所 福岡大学
内 容



打ち込み 
乱取り    5分×8本
打ち込み   100本
柔軟
参加者
森 近藤 川野 山本   【九電工】 高山 石橋 湊
欠席者
尾本先輩 川波先輩・・・業務   篠崎先輩・・・業務?   嶺先輩 南先輩・・・リハビリ
 昨日は若手のみでの練習となりました。人数は多くない状況でしたが、各々が集中して練習を行いました。
私(山本)は昨日も引き続き川野と練習を行いました。1本目足技で投げ(こかした)、今日は行ける!と思ったのですが、本数を重ねるにつれ川野の圧力に圧倒されてしまいました。
終了間際には、タイミングよくエルボーをくらい、KO状態。
全日本実業団まであと1週間、どんどん調子を上げていってほしいです。
明日、明後日は合宿です。しっかり動き、しっかり食べ、充実させた合宿にしたいと思います。

2009年5月27日(水)  川波 慎太郎
場 所 香椎競技場
内 容


乱取り  4分×15本(香椎二中含む)
5分×5本 九電のみ
柔 軟
参加者
堺監督 尾本先輩 川波 森 山本 近藤 川野    特別参加 村上先輩
欠席者
篠崎・・・業務  嶺、南・・・ケガ
 昨日の前半は、香椎二中を中心とした練習でした。
九電の選手達は、鬼のように中学生を投げ散らかしていました。
中学生には、全国大会に出れるよう頑張ってもらいたいです!
中学生の練習が終わると、すぐに九電の練習に突入。
5分×5本だけだったのでのすが、内容のある練習だったと思います。
始めの3本は、私(川波)と川野、もう一方は山本と近藤で乱取りを行いました。
川野との練習では、一発強烈な大外で投げられ、後頭部と手首を強打!!
かなり痛かったのですが、大学の先輩でもある私(川波)は苦笑いをするしかできませんでした。その後も、背負いや小内、巴投げ、朽木倒しをかけるも、全部受け止められ、悔しい終わり方になりました。
もう一方の山本、近藤ペアは、互いに技を掛け合い、いい練習を行っていました。
残り2本は、私(川波)と近藤、山本と川野で乱取りを行いました。
ちらっと山本と川野の乱取りを見ると、川野の大外、足払いでふっ飛ぶ山本の姿を見ました。大変強烈な技です。次の全日本実業団では本領発揮してもらいたいです。
練習風景 中学生を投げ散らかす山本
練習を見つめる堺監督と村上先輩 調整を行う森

  2009年5月26日(火)  川波 慎太郎
場 所 福岡大学
内 容


打込み  100本
立ち技  5分×8本
打込み  100本
参加者
尾本先輩  前田コーチ 川波 森 山本 近藤 川野    【九電工】 高山 石橋
欠席者
篠崎・・・おそらく業務  嶺、南・・・ケガ
 昨日は、集合が遅かったため20時半前から練習が始まりました。
尾本先輩と私(川波)の練習では、私がガンガン攻めていくも、ベテラン尾本先輩の「朽木倒し」で初めて投げられてしまいました。
形的には、尾本先輩をあおりながら動いてとこに、ヘッドスライディングまではいきませんが、前に倒れてきたな(酔っ払って前に倒れる感じ)と思った瞬間、足を掬われていました。
尾本先輩には、いろんな意味で足を掬われますが、まさか柔道で足を掬われるとは・・・。
また、前田コーチに対して苦手意識を持つ川野でしたが、この日は、川野の丸い体をいかした攻撃に前田コーチは撃沈していました。
前田コーチは新しいチャリ(写真参照)で来られ、アップ充分かと思われましたが、残念な結果となってしまいました。
前田式チャリ 練習後の更衣室-若干ぶれてます

  2009年5月23日(土)  川波 慎太郎
場 所 福岡大学
内 容





打込み 100本
乱取り 5×10本
投込み
◎ランニング◎
梅林コース(階段)
階段ダッシュ 5本
参加者

尾本先輩 沖田先輩 桑原先輩 篠崎 山本 森 近藤 平川 
川波(社宅清掃のため遅れて参加)
欠席者
嶺、南・・・ケガ   川野・・・電車(JR)で来ようとしてたが、寝過ごし門司まで行ってしまった模様
 土曜日の練習は、またしても私(川波)が所用のため遅れて参加し、福大に到着した時は、すでに最後の投込みの時で、みなさん大量の汗をかき、力を出し尽くした模様でした。
また、練習後は、土曜日恒例のに梅林コースを走りに行き、足がプルプルなるまで階段ダッシュを行いました。
すがすがしい沖田先輩 階段を駆け上る沖田先輩 力尽きるしのと近藤
逆光で見えずらい尾本先輩 疲れきった沖田先輩

2009年5月21日(木)
場 所 福岡大学
内 容


打込み 100本
乱取り 5×8本
道場ダッシュ 5往復
参加者
尾本先輩 山本先輩 森 川野   【九電工】 高山さん 石橋
欠席者
川波先輩 篠崎先輩 近藤・・・業務   嶺先輩 南先輩・・・ケガ

2009年5月20日(水)  川波 慎太郎
場 所 香椎競技場
内 容







打込み 100本
乱取り 5×8本
移動打込み
追込み 引出し 2往復ずつ
★補強★
腕 立 50回×2セット
腹 筋   〃       
背 筋 100回×2セット
参加者
尾本先輩 篠崎 山本 森 近藤   川波(通院のため遅れて参加)
欠席者
嶺、南・・・ケガ  川野・・・所用
 昨日の練習は、私(川波)は通院のため遅れて行ったのですが、道場に入ると汗だくでヘトヘトの状態になったメンバーがいました。私(川波)が参加した時は、すでに補強が始まる前で、篠崎が指示を出しながら、それぞれのメニューを行いました。篠崎は指示を出すことに対して緊張しており、尾本先輩からあおられつつも、しっかり最後まで役目を成し遂げました。
篠崎本人は、柔道を始めて今年で約14年になります。
本人いわく、初心者かもしれませんが、はたから見ればただの大ベテランです。とにかく篠崎には、上の立場になっているという気持ちを忘れないでほしいと思います。
ひたすら腹筋をやる尾本先輩 補強を頑張るメンバー

2009年5月19日(火)  川波 慎太郎
場 所 福岡大学 19時〜
内 容





打込み 100本
乱取り 5×8本
打込み 100本
腕 立 50回×2セット
腹 筋   〃
背 筋 100回×2セット
参加者
尾本先輩 川波 山本 森 近藤 川野   【九電工】 高山 石橋 湊
欠席者
篠崎・・・業務   嶺、南・・・ケガ
 昨日の練習は、九電工のメンバーを含め活気ある練習となりました。
山本と川野は、3本続けて乱取りやっていたのですが共に攻めに徹し、お互いへとへとになっていました。
お互い九電柔道部のエースとして頑張ってもらいたいです。

また、この日の尾本先輩も調子がよく、おも巻きが炸裂していました。私(川波)もおも巻きの餌食になり、いつものように肩と後頭部を強打し、若干脳震盪を起こしました。
江上コーチの袖釣りと同様、恐ろしい技です。
ベテラン尾本先輩!全日本実業団に向けて絶好調です!!

最後に近藤は、西日本実業団で膝を負傷しており、大事を取って打込み、下半身トレーニングを行っておりました。
近藤は、昨年と比べパワーが付き動きもよくなっています。
今年は爆発してくれるように期待しています!

2009年5月16日(土)  川波 慎太郎
場 所 福岡大学
内 容


打込み 100本
6分×5本 2セット
腕立て 100回
参加者
尾本先輩 前田コーチ 川波 篠崎 山本 森 川野 平川
欠席者
嶺、南・・・ケガ   近藤・・・所用
 土曜日の練習は、短い練習時間だったのですが、ケガもなく練習ができました。
なお、篠崎(社宅清掃)、山本(当直)は遅れて練習に参加しました。山本は5本目から参加し物足りなそうな顔をしていたのに対し、篠崎はラスト1本から参加し満足げな顔をしていました。
篠崎には、全日本実業団に出るという自覚を持っていただきたいです。
篠崎!自分に負けるな!!

2009年5月14日(木)  川波 慎太郎
場 所 福岡大学
内 容




5分×10本

腕 立 
腹 筋 50回×2セット
背 筋

四 股 30回
参加者
前田コーチ 篠崎 山本 森    【九電工】高山、石橋、湊
欠席者
尾本先輩、川波、川野・・・業務     嶺、南・・・ケガ   近藤・・・所用
 昨日は、前田コーチの考えたメニューの練習となりました。
練習では前田コーチがとても調子がよかったらしく、大暴れしてたみたいです。
調子がよかった理由としては、2点ほど考えられます。
@ 西日本実業団で柔道ルネッサンスのできがよかった
A 新しい自転車を購入(時価:○,5万円)され、お腹回りの肉を落としている
来月の全日本実業団では、1日だけ現役復帰をされるため頑張られています。1部で出る選手は前田コーチの気持ちに負けないよう頑張っていきましょう!
また、昨日は私(川波)もですが、練習には参加できませんでした。そういった場合は必ず自主トレを行い体力を維持、向上できるようにしていきましょう!!

2009年5月13日(水)  川波 慎太郎
場 所 香椎競技場
内 容


4分×15本 香椎二中含む
10分×1本 尾本先輩、川波のみ
自主トレ
参加者
福田コーチ 尾本先輩 川波 森 川野
欠席者
篠崎、山本、近藤・・・所用   嶺、南・・・ケガ
 昨日は、香椎二中の熱の入った練習から始まりました。
中でも、新人川野は中学生に大外を掛け、畳にめり込む勢いで投げ散らかしていました。
また、中学生の練習が終わった後は、私(川波)と尾本先輩の二人で立ち技を行いました。しかし、尾本先輩は先日の西日本実業団でおも巻きに失敗し、左肩を痛められたみたいで10分のみの練習となりました。
他の選手もケガが多かったみたいですので、全日本に照準を合わせしっかり治していきましょう。
練習風景 ひたすらスクワットをする森

2009年5月7日(木)  川波 慎太郎
場 所 福岡大学
内 容

打込み 100本
立 技 5分×9本
参加者
堺監督 尾本先輩 前田コーチ 川波 森 山本 近藤 川野
欠席者
篠崎、南・・・?   嶺・・・体調不良
 昨日は、試合前ということもあり軽めの練習で終わりました。近藤は終始息上げに専念し、尾本先輩は近藤の受けをされ激を飛ばされていました。そんな尾本先輩は、日曜日の試合で2部で出場されることについて納得がいってない様子。大変ご立腹の表情でした。2部優勝目指して頑張ってください。
さて、日曜日は西日本実業団です!みんな力合わせて頑張りましょう!!