トピックス


 9月九電kids柔道教室2018
  1. 日 時  平成30年9月15日(日) 9:00〜
  2. 場 所  九電香椎クラブハウス内柔道場
  3. 先 生  堺、江上、前田、河上先生ほか
  4. 内 容
  5. 始めの言葉:堺先生

    (1)ウォーミングアップ ラクビー場

    • アイスブレイクタイム

    • サーキットトレーニング

    • コーデネーショントレーニング

    (2)寝技の打ち込み

    (3)寝技のトレンド研究

    • コーデネーショントレーニング

    (4)寝技三本取り勝ち抜け

    (5)打ち込み

    (6)勝ち抜き基立ち 40分

    (7)二人組ストレッチ

    終わりの言葉:前田先生

  6. 講 評
  7. • 動作と競争…そして×ゲーム

    朝9時〜10時の1時間は社会人の練習と重なり、九電kidsの練習はラクビー場でのトレーニングとなりました。

    コーデネーショントレーニングは九電kidsで取り入れている最先端の練習法です。動作の中に、ちょっとだけ競争を入れたり、頭を使う動作を組み合わせたり、何通りものメニューがあり、日本でもいくつかの道場では取り入れているようです。

    日頃は太陽の下で練習することがないので、1時間もすれば、汗もジュックリ…となります。その後、道場に戻り、寝技から立技までを行いました。

    動作を行う上で、特に意識したことは〝競争と罰ゲーム〟…それに〝褒める〟を意識して取り組みました。

    寝技のトレンド研究では、ポイントを絞り、3秒以内に抑え込む手法を学びました。一方だけでなく、一方がダメな場合は、逆方向に攻める方法を学びました。

    みんな真剣に学んだ後は、実戦形式で寝技10分間三本取りを行いました。すぐに上手く行く人、飲み込みが早く、上達が早い人…、なかなか上手くできない人。

    最後は〝勝ち残りの基立ち練習〟を〝40分間〟行いました。強いものは40分間赤帯を占めたままで立ち、投げまくる。

    最後まで赤帯を譲らなかった選手は1名だけでした。さすがに…やり終えた子どもたちも無言でハァハァ、ゼイゼイ…相当、息が上がっていました。

    最後に…九電kids柔道では、これからも〝練習キツイけれど…思い切り楽しい〟の実現に向けて、日々精進して参りたいと思います‼︎保護者の皆様、各道場の先生方、誠にありがとうございました。

    次回は…10月は教える先生がいないため、中止となります。次回は11月末頃となります。詳細は九電柔道部ホームページに掲載する予定です。