- 日 時 平成29年4月29日(土)9時〜12時
- 場 所 九州電力 香椎競技場 クラブハウス
- 対 象 小学生、中学生、高校生
- 先 生 長田五段、堺六段、江上六段
- 内 容
今年度「第1回九電kids柔道クラブ」における練習会&柔道教室を開催しました。
主な内容は以下のとおりです!!
- バランスボールを使った体幹トレーニング
- ボールリレー追い抜きダッシュ
- 整列・挨拶・体操・回転運動
- 反射神経トレーニング
- 移動打ち込み 前回り捌きの技
- 移動打ち込み 後回り捌きの技
- 移動打ち込み アオリ打ち込み
- 移動打ち込み 2連続技打ち込み
- 移動打ち込み 3連続技打ち込み
- 得意技の打ち込み50本
- 堺先生の小内刈り説明
- 長田先生の大内刈り説明
- 基立ち練習2分×5本×4セット
- 二人組ストレッチ
- 1分間の自己反省
- 整列・挨拶
- 全員努力賞(お菓子・パンのプレゼント)
【雑感】
キラキラと輝いている子供たち・・・
いろんな意味で新しい柔道教室のあり方。
新しいことにチャレンジしている子供たち。
光る汗、集中した眼差し、そして、楽しむ。
生きた技を一流の選手に教わるチャンス!
子供たちの真剣な眼差しが印象的でした。
九電kids柔道clubの活動は、日頃道場で出来ない+αの練習。
自ら考え行動する! を体現する時間。
単に勝ち負けではなく自分への挑戦。
一人一人が自分への挑戦。
昨日の自分、今の自分、そして、未来の自分。
今の自分よりも前へ前へ挑戦してゆく・・・
そんな中で道場の壁を超えて、子供たちは練習前に語り合い、練習で組み合い、
そして、練習後も語り合う中から友情を育み多くの人的ネットワークを広げて、それを自分の財産として頂きたいと思います!!
次回、九電kids柔道clubは、5月27日(土)9時〜開催します!
しかも、次回は、九電スポーツフェスタ2017と題して、ラグビー、テニス、柔道の三種目において、イベントが開催されます!
多くの皆さまの参加をお待ちしております
※詳細はチラシを参照ください!
※当社柔道部のホームページにも掲載します!






全日本選手権大会 七戸龍 第3位
王子谷選手に敗れ3位となりました。
28歳ベテランとなりましたが、新技である低い背負い投げを王子谷戦で見せてくれました。
まだまだ、七戸龍の柔道は進化し続ける!
私はそう信じています。
良い時も、悪い時もありますが、自分が諦めない限り、その道は続きます!!
never give up !! 自分を信じて頑張れ!! |